落書き帳の10ページ目
◆無断転載 禁止(ご確認下さい)◆ https://xxaoixx.blog.shinobi.jp/Entry/73/
【幻想夢双 英雄譚】7/24の作業内容報告
- 2019/07/25 (Thu) |
- 幻想夢双 英雄譚 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
7/24の作業内容報告。
引き続き、グローブ・弓・銃のデータベースをいじっていました。
弓は似合うキャラが多くて良いですよね!「似合う!」か、「意外性があって良い!」のどちらかに収まる気がします。
それに引き換え銃は・・・「何で銃(&ガンナー)を採用しちゃったかな?」と後悔気味です。そもそもが幻水の世界で普及してないカテゴリーなので無理が。その上、自分自身が銃が出てくるゲーム&ガンシューティング系のゲームに馴染みが無いので、かなり残念なネーミングセンスになりました。
本日のBGM(ニコニコ動画)は、魍魎戦記MADARA2「Lights~遥かなる旅立ち~」を、延々リピートでした。
魍魎戦記MADARA2(1993年)は、当時このCM曲で衝動買いしたような物でしたが、よく考えればコナミのゲーム だったという事実(因みに原作は「名前くらいは知っている」という程度)。
それにしても26年前とか・・・まだゲーム買って貰ってた頃ですね(懐かしすぎる)。
PR
【幻想夢双 英雄譚】7/22の作業内容報告
- 2019/07/23 (Tue) |
- 幻想夢双 英雄譚 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
7/22の作業内容報告。
昨日の続きで、忍者刀・短剣・グローブのデータベースをいじっていました。
とは言っても、忍者刀が装備出来るのは職業:忍者とカスミ。グローブは格闘家とワカバ。逆に短剣は全職業装備可能と、限定されるor汎用過ぎるという訳で、イマイチモチベーションが上がりません・・・。職業:格闘家のシードを想像しながら作業すればイイの?
唯一の朗報は、久しぶりにアイコンセットに追加(グローブのアイコン)したのですが、無事Photoshop6.0が働いてくれたという事ですね(何時の時代?)。
最近、画像編集用にGIMPを入れたのですが、Photoshopに似ているようでクセがあるので、GIMPで作業することになるとかなり手間取りそうです。
【幻想夢双 英雄譚】7/21の作業内容報告
- 2019/07/22 (Mon) |
- 幻想夢双 英雄譚 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
作業の間が空くと、何やってたか&どこまで作業したか分からなくなるんで、覚え書兼ご報告。
でもブログの方に時間割かれるのも困るので(本末転倒)、簡単に書き殴っておく感じになると思いますがご了承ください。
7/21の作業内容報告。
最近やっと武器種12種類×35種類の名前が埋まりましたので、本日は斧・槍・剣・刀のデータベースを打ち込んでました。
とはいえ、全体が出来上がらないと「命中率が-5%下がることで、どれくらいの影響が出るのか?」や、「攻撃速度補正が15掛かる事で、どれくらい行動順が遅くなるのか?」「1段階あがるごとに購入価格をどれくらい上げるのが妥当か?」といった部分は分かりませんので、今の段階ではある程度規則的に打ち込んでおいて、後で調節する予定です。
因みに420種類の武器の名前は、既存の武器・神話由来の言葉・色々なゲームに登場する武器(パクリ疑惑)などを参考に捻り出しています。
尚、造語で当てがった武器名などは色々と元ネタがあるので、分かる方はニヤリとして下さい。
大丈夫!息はしてます(本当の生存確認)
- 2019/07/22 (Mon) |
- 日記(業務連絡含む) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
■□■□■□■□■□■□■□■□
シードの日(4/10)も、ルックの日(6/9)も、ナナミの日(7/3)の日もすっ飛ばしてしまいましたが、生きてはいますのでご安心ください。
作業が進んでいるかと言われれば相変わらずの亀進捗な訳ですが、自分自身は「作ったゲームで遊ぶ」事より、「作っている事が楽しい」なので、地道に作り続けております(逆を言えば、完成が何時なのかは果てし無い訳ですが)。
それにしても、ゲーム制作。ブログ記事で遡れるトコまででも、もう5年経ってる訳でして・・・本当に「完成させても誰が見付けてくれるの?誰得?」状況なんですが、自分が幻水好きな間は作り続けるので、何時かは完成すると思います。
とは言え、本当に完成は何時になるか恐ろしいので(OSにRPGツクール ACEが対応しなくなるのは困る)、またタイミングを見て途中経過は公開したいですね。
今の一先ずの目標は其処を目指して頑張っていきたいと思っていますので、偶然このブログに流れ着いた幻水好きさんは頭の片隅に覚えてやっておいて頂ければ幸いです。
シードの日(4/10)も、ルックの日(6/9)も、ナナミの日(7/3)の日もすっ飛ばしてしまいましたが、生きてはいますのでご安心ください。
作業が進んでいるかと言われれば相変わらずの亀進捗な訳ですが、自分自身は「作ったゲームで遊ぶ」事より、「作っている事が楽しい」なので、地道に作り続けております(逆を言えば、完成が何時なのかは果てし無い訳ですが)。
それにしても、ゲーム制作。ブログ記事で遡れるトコまででも、もう5年経ってる訳でして・・・本当に「完成させても誰が見付けてくれるの?誰得?」状況なんですが、自分が幻水好きな間は作り続けるので、何時かは完成すると思います。
とは言え、本当に完成は何時になるか恐ろしいので(OSにRPGツクール ACEが対応しなくなるのは困る)、またタイミングを見て途中経過は公開したいですね。
今の一先ずの目標は其処を目指して頑張っていきたいと思っていますので、偶然このブログに流れ着いた幻水好きさんは頭の片隅に覚えてやっておいて頂ければ幸いです。
パソコンが壊れまして・・・
- 2019/01/06 (Sun) |
- 日記(業務連絡含む) |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
■□■□■□■□■□■□■□■□
皆様、あけましておめでとうございます。
あけましたのはお目出度いのですが、実は2018年の8月にパソコンの電源が入らなくなるという不幸がありまして・・・色々と大変な事になっております。何せ電源が入らないので直前バックアップを取ってから破棄する事もできず。最終バックアップは2か月位前だったので、復帰の為の作業量は比較的少なくて済むのですが、「あれ?あのバグは直してあるんだっけ?」とか、「フラグ回収出来てる?」とか、作業が前後してしまい正直ちゃんと動く状態に戻ってるのかなぁ・・・と、心配な状況です。
後、画像メインで使っていたフォトショのディスクが見付からず(多分、プリンター系かペンタブに付属していた無料版だった筈なのですが)。Windows10で正常に動くか怪しい旧バージョンのフォトショ6.0で作業を続けるか、潔く他のお絵かきソフトに移行するか迷っている所です。
と、まぁ・・・そんなこんなで、中々に前途多難な訳ですが。しぶとく作業は続けていますので、どなたかまた見付けて下さると嬉しいです。
【幻想水滸伝2 20周年】には乗りそびれてしまいましたが、今年も頑張りますのでよろしくい願いします!
皆様、あけましておめでとうございます。
あけましたのはお目出度いのですが、実は2018年の8月にパソコンの電源が入らなくなるという不幸がありまして・・・色々と大変な事になっております。何せ電源が入らないので直前バックアップを取ってから破棄する事もできず。最終バックアップは2か月位前だったので、復帰の為の作業量は比較的少なくて済むのですが、「あれ?あのバグは直してあるんだっけ?」とか、「フラグ回収出来てる?」とか、作業が前後してしまい正直ちゃんと動く状態に戻ってるのかなぁ・・・と、心配な状況です。
後、画像メインで使っていたフォトショのディスクが見付からず(多分、プリンター系かペンタブに付属していた無料版だった筈なのですが)。Windows10で正常に動くか怪しい旧バージョンのフォトショ6.0で作業を続けるか、潔く他のお絵かきソフトに移行するか迷っている所です。
と、まぁ・・・そんなこんなで、中々に前途多難な訳ですが。しぶとく作業は続けていますので、どなたかまた見付けて下さると嬉しいです。
【幻想水滸伝2 20周年】には乗りそびれてしまいましたが、今年も頑張りますのでよろしくい願いします!