落書き帳の10ページ目
◆無断転載 禁止(ご確認下さい)◆ https://xxaoixx.blog.shinobi.jp/Entry/73/
【幻想夢双 英雄譚】キャラクター追加
- 2014/09/07 (Sun) |
- 幻想夢双 英雄譚 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
小ネタばっかり投下しても仕方がないんで、近況報告を。
確か「キャラ追加はしない」と言ったような言っていないようななのですが、データベースをごっそり書き直す事にしたので、この機会に1人追加する事にしました。
選ばれて嬉しいと思ってくれる方が居られれば幸い。追加する事になったのはキニスンです。
追加理由は、職業に「アーチャー」があるのに弓組が一人も居ない。
RPGツクールの公式データにキニスンにソックリのドット絵(歩行グラフィック)があった。
そんなトコです(簡単)。
お友達のシロがどうなるかは・・・まぁ、今のトコ未定です。
居ないのは寂しすぎるので、何らかの形では出したいと思っていますが。プレイヤーキャラとして使えるか、本拠地でお留守番か・・・う~ん。
PR
【ゲーム作成】カテゴリーの記事を非表示に
- 2014/09/07 (Sun) |
- ゲーム作成 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
■□■□■□■□■□■□■□■□
ほったらかし過ぎて、上部に広告が出るようになっていました。
お久し振りです、七瀬です。
取り敢えずはブログの変更点を。
今さらですが、【ゲーム作成】の記事14件を非表示に切り替えさせていただきました。
そもそも【ゲーム作成】の記事に書いていた作成中のゲームは、現在作成中の【幻想無双 冒険譚(仮)】とは別のゲーム(制作保留中)でしたから、一緒に置いておくのは紛らわしいかな、と。
しかし削除するのは勿体ないので、いつか日の目を見る事を期待して、非表示という形にしておく事にしました。
あまり興味の無い話題かとも思いますが、断りなく唐突にというのも何なんで、ご連絡まで。
尚、コチラのゲームに関していただいていた「Web拍手返礼」記事は、そのまま残させていただいています。皆様、その節は有難うございました。
ほったらかし過ぎて、上部に広告が出るようになっていました。
お久し振りです、七瀬です。
取り敢えずはブログの変更点を。
今さらですが、【ゲーム作成】の記事14件を非表示に切り替えさせていただきました。
そもそも【ゲーム作成】の記事に書いていた作成中のゲームは、現在作成中の【幻想無双 冒険譚(仮)】とは別のゲーム(制作保留中)でしたから、一緒に置いておくのは紛らわしいかな、と。
しかし削除するのは勿体ないので、いつか日の目を見る事を期待して、非表示という形にしておく事にしました。
あまり興味の無い話題かとも思いますが、断りなく唐突にというのも何なんで、ご連絡まで。
尚、コチラのゲームに関していただいていた「Web拍手返礼」記事は、そのまま残させていただいています。皆様、その節は有難うございました。
【web拍手返礼】2014-05-31 10:18:04 N様
- 2014/06/03 (Tue) |
- web拍手返礼 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
前回に引き続きweb拍手コメント、有難う御座いました!
>このメンバーだとあまり回復専門が居ない様なので
テンガアールに水魔法を補助できるスキルも欲しいかも
という事で。確かに今見返してみると、回復に特化したキャラというのは居ませんね。
現状実際に、回復系の特技を多く持つキャラもしませんし。
まずは、テンガアールに水魔法を補助・・・という点ですが。原作のデータによると、テンガアール自身の魔法相性が火・土・風=Bランク、水・雷=Cランクという事ですので、単純に回復専門に特化という方向でお話ししたいと思います(Cなら苦手ではないけど、得意という訳でもなさそうなので)。
現状、回復らしい回復というのは、
①『励ます』味方単体のHP10%回復&TP10%増加。
だけです。他は回復というより、サポートですね。
5つの特技枠のうち、常時付加の1つを除けば、残りは4枠。そして『励ます』を確定として除けば3枠。
②『節約』使用者のSP(スキルポイント)消費量50%。
③『強がる』使用者の全ての能力値が10%増加。
④『応援』味方複数のSP(スキルポイント)消費量75%。
の中からどれを削って、何を足すかという話になってくる訳ですが・・・う~ん、どれを削るか?
自分自身の頭の中にあるデータとしては、多分②④は他のキャラ特技・職業スキルとも被っていない筈なので、勿体ない。となると、削っても良いとしたら③かな?能力値上昇系は割と持ってるキャラ&職業多いので。
そして削った分、新たに足すとすれば、HP回復系よりもステータス異常解除の方が役立つと思います。HPはHP再生率付加などで、意外と困らないと思うので。
しかし、ここまで書いておいてなんですが・・・回復専門という点では、職業・僧侶には勝てないと思います(スキル数の都合上)。
僧侶という職業に縛られたくないというのであれば、水(流水)の紋章を装備するという手もあります。
ただ、職業スキル・紋章魔法はSPを消費します。これは基本、宿屋で休んだ場合にしか回復しません(回復手段が乏しい)。
対して特技はTP(戦闘中、ダメージを受けたり、行動によって増加)を消費します。一度の冒険で使える回数が制限されるスキルより、上手く使えば使用回数のやりくりがしやすいという利点があります(その分、効果が抑え目仕様)。
つまり「回復専門職の僧侶や、回復専門の水(流水)の紋章があるのだから、特技に回復専門キャラは必要ない」という事にはならないと思うので。N様 が言われるように回復に特化したキャラを作るのも有りだと思います。
他の職業スキルなどとも擦り合わせて、調整してみますね。
全体像の見えない状況の中でのアドバイスというのは、すごく難しい事だと思います。
それにも拘らずご意見下さった事、感謝します。有難う御座いました。
完成は何時になる事やらですが、またどこかのタイミングで仮公開できればとも思っていますので、宜しければこれからもお付き合い宜しくお願いします。
web拍手有難うございました。
【web拍手返礼】2014-05-27 19:47:23 S様
- 2014/06/03 (Tue) |
- web拍手返礼 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
web拍手コメント、有難う御座いました!
見た目や名台詞からという事で、ルカ様の名言、例の『豚は死ね!!!』ですが。これを特技にするとすれば「敵1体を即死」とかいう風になると思いますが・・・。如何せん、管理人自身がどうにもこの台詞&イベントに抵抗がありまして。
先に断っておきますと、管理人はルカ様の事が嫌いという訳ではありません。どちらかと言えば、好きです。何にも媚びずにブレずに、貫き通した生き様は見事だと思います。『豚は死ね!!!』無しには、ルカ様は語れないとも思っています。
ただ、どうしても。発売から15年以上が経ち、実際に子供を持った今、このイベントを思うと・・・どうにも悲しくなるんです。発売当時は、ルカ様を印象付けるイベントの一つとして受け取る事が出来ていた筈なんですけどね。
それを突き詰めていけば、戦争が一つのテーマの『幻想水滸伝』なんて、悲しくてやってられない筈なんですが。そうならないのは自分自身フィルターを掛けて楽しんでいるというか・・・戦争の生々しい部分からは目をそらし、戦争とは離れた日常的という生温い部分だけを見て、好きだと思っているんだろうなという自覚はあります。ルカ様以外のキャラに関しても。
その辺り、プロの方ならそんな事は言っていられないのでしょうが。自分自身の楽しみで作っているのに悲しくなるのでは本末転倒なので。『豚は死ね!!!』は、他のルカ様好きの方にお任せしたいと思います。
その分、ルカ様は『豚は死ね!!!』が無くても凶悪&特殊仕様に仕上がっていますので。ルカ様らしいな・・・と思っていただければ幸いです。
次に、ソロン様の玉ねぎ頭ですが。玉ねぎ頭から連想されるものと言えば、FFのオニオンナイト・パタリ〇のたまねぎ部隊・黒柳〇子さん。後は・・・ちびま〇子ちゃんの永沢君?
う~ん。どうやって活かすか・・・アイテム・玉ねぎのドロップ率が上がるとかではダメですかね(それは良いのか、悪いのか)?
最後にジル様のスレンダー(貧乳?)。・・・これは魅力的と捉えて良いのでしょうか?ある意味、ハイランダーには魅力値の高いキャラに仕上がっていると思うのですが。
それにしても貧乳・・・思わず公式サイトを確認しに行ってしまいました。以前から、ジル様の衣装は清楚なようで、実は大胆だなと思ってはいたのですが。貧乳だってきっと需要はありますよね!
何だか気持ち悪く語ってしまいましたが・・・せっかく頂いたご意見を受けられない以上、少しでもこちらの思いが伝われば良いなと思い、長々と書かせて頂きました。
こんなスタンスでも許されるなら・・・今後もお付き合い頂ければと思います。
web拍手、有難う御座いました。
【幻想夢双 英雄譚】特技、あれこれ③
- 2014/06/03 (Tue) |
- 幻想夢双 英雄譚 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
一応全キャラ特技が埋まりましたので、残りを何回かに分けて紹介。
ただ、新たにweb拍手のコメントを頂いていますので、今現在頂いているその分に関しては変更が掛かるかもしれません。
尚、これ以降に関してですが。
変更をかけ続けると他のデータベース作業が進みませんので、特技に関するご意見・アイデアはこれにて終了とさせてください。
約1か月という短い時間の間に、色々なご意見を有難う御座いました。
【ジル】①皇女の剣 ②深窓の令嬢 ③王家の血統
①パーティ内のハイランダーのうち、誰かが代わりに攻撃する。発動しておいて誰も来ないと悲しくなるので、人数と成功率は無関係(1人でも居ればOK。1人なら確実にそのキャラが援護にくる)。因みに1人も居ないとスキル表示されない。
②ハイランダーがメンバーに居る事が前提の常時付加特技。戦闘終了後、HP全回復&ステート異常解除。きっと自前のアイテムとか応急処置で治してくれるんだよ。こちらも1人も居ないとスキル非表示。ただ「皇女様」は、お嬢様だとは思いますが「深窓の令嬢」という言葉が当てはまるかというと、何かニュアンスが違う気がするので。技名は変更するかもしれません。
③ちょっと特殊な常時付加特技。パーティメンバーのハイランダーに『王国の騎士』という常時付加特殊技を与える。効果は運以外の能力値10%増加。ジル自身の能力値に変化はない。つまりハイランダーが居ないと全く無意味。
全てのスキルがメンバー内にハイランダーが居ないと成立しないという特殊なキャラ。何というか・・・やっぱりジルには積極的に攻撃系のスキルは付けたくなかったというか。かと言って、戦いとは無縁ではいてほしくはないんですが。原作でのイメージが『剣(武力)を用いずに、戦った』だったので。
なら回復役に特化するかといえば・・・彼女に関しては軽々しく『応援』=HP回復や、TP増加とかにはしたくなかったんです。この人は自身が応援するという事の影響力の大きさとかも、きちんと理解していたと思うから(下手したら相手は命懸けちゃうよ)。
因みに、周囲が自主的に頑張っていると捉えるか、ジルが半強制的に頑張らせていると捉えるかはプレイヤーさん次第。白いジル様orちょっと黒いジル様、どちらのジル様像にも嵌るようになっていればと思います。
【ソロン】①回復指示 ②防御指示 ③攻撃指示 ④展開指示 ⑤未完の若獅子
②~④メリットと、デメリットがある能力変動系特技。
④ソロンの特技を封印する代わりに、味方の行動回数+1回。・・・指示は出せなくなるけど、その分、味方(例:シード&クルガン)が頑張って2回行動出来るようになるなら、全然OKな気がするのは例のせいですかね?リスクが低すぎるのでTPMAXとかじゃないと発動できなさそう。
⑤常時付加特技。ソロン自身の会心率+10%&命中率-15%。頑張るけど、ちょっと空振り的な感じで。頑張れ、軍団長!
ちなみに②防御指示(防御力&魔防20%上昇+攻撃力&魔力20%低下)を出した後、③攻撃指示(攻撃力&魔力20%上昇+防御力&魔防20%低下)を出した場合、
・シード=お互いに相殺されて、効果0(アイコンだけ無駄に並ぶ)。ブレる上司に振り回される部下。
・クルガン=両方の指示を聞いた後に、自身の『適応能力』発動。マイナス部分が無効化されて結果、攻撃力&魔力&防御力&魔防20%上昇。指示を無視してるんじゃない、適応しただけ(嘘くさい)。
・ルカ様=そもそもソロンの命令なんて聞かない(ルカ様は全ステート有効度0%)。
ソロンとクルガンの相性が良いという結果が出ました。メデタシ、メデタシ。
【追記 2021/06/09】
現在、特技の数は各キャラ7種類(一部例外有)。
制作が進む上で、技名や効果が変更になっているキャラもいます。あくまで参考程度に。