落書き帳の10ページ目
◆無断転載 禁止(ご確認下さい)◆ https://xxaoixx.blog.shinobi.jp/Entry/73/
FF7関連:「FF7 リメイクプロジェクト」に見る幻想
- 2022/12/16 (Fri) |
- ゲーム語り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
■□■□■□■□■□■□■□■□
まず最初にお断りしておかなければならない事ですが。
七瀬は日常的にゲーム情報をチェックしている訳ではなく、どちらかと言えばゲーム全般と距離が空いてしまっている方だと思います。
という訳で、【FF7R】も何がどうなっているのかよく知りません。プレイもしてないし、プレイ動画も見ていないので(正直、そこまで【新しいFF7】に興味が持てなかった)。
それでも気になる記事を見付けて、いくつか思い浮かんだ幻想があったので。七瀬なりにつらつらと書いていこうと思います。
いつもの事ながら、適当な事を言っているだけ+しかも【FINAL FANTASY VII REMAKE】もプレイしていない&知っているのはYou tubeのサムネ画像で飛び込んでくる情報程度という、中身スッカラカンな人の幻想です。
しかも七瀬の幻想の特徴として、「創り手(=制作・開発スタッフ)は、こういう想いだったんじゃないか?」「こういう意味を含ませてるんじゃないか?」といった、創り手の頭の中を想像するような考え方をする事が多々あります。という事は勿論、そもそもが幻想な訳です・・・だって創り手の頭の中なんて分からない。
何度も書きますが、全て七瀬の幻想です。
予想とか考察では無く「こうだったら面白い」「七瀬だったら、こう繋げる」みたいな、七瀬の【FF7R】幻想と思って読んで頂ければ幸いです。
■□■□■□■□■□■□■□■□
*ご注意ください!
この記事は【FINAL FANTASY VII REMAKE】をプレイもしてない人が、「ザックスは合流するんじゃない?」という漠然としたイメージを元に書いている、何の根拠も無い適当な幻想です。
【追記:20221202】
繋がりが強いので【CCFF7】関連の記事も、ココに置く事にしました。まぁ、相変わらず適当な事しか書いていませんが。
◆ザックスとエアリスは、巡り合えるのか?
◆結局【FF7R】はパラレルワールドなの?
◆ザックス合流は、25年越しの悲願?
◆ザックスが合流した世界を想像してみる
◆叙事詩『LOVELESS』は予言書だった?
◆バスターソードで考える【FF7】の世界
◆クラウドの記憶を信用してイイの?
◆「その剣使ってるところ見たことないぞ」・・・?
◆【CCFF7】と【CCFF7R】は何か違うの?
◆ザックス生存ルートを構築してみる
◆【FF7R】でルーファウスは救われるのか?
まず最初にお断りしておかなければならない事ですが。
七瀬は日常的にゲーム情報をチェックしている訳ではなく、どちらかと言えばゲーム全般と距離が空いてしまっている方だと思います。
という訳で、【FF7R】も何がどうなっているのかよく知りません。プレイもしてないし、プレイ動画も見ていないので(正直、そこまで【新しいFF7】に興味が持てなかった)。
それでも気になる記事を見付けて、いくつか思い浮かんだ幻想があったので。七瀬なりにつらつらと書いていこうと思います。
いつもの事ながら、適当な事を言っているだけ+しかも【FINAL FANTASY VII REMAKE】もプレイしていない&知っているのはYou tubeのサムネ画像で飛び込んでくる情報程度という、中身スッカラカンな人の幻想です。
しかも七瀬の幻想の特徴として、「創り手(=制作・開発スタッフ)は、こういう想いだったんじゃないか?」「こういう意味を含ませてるんじゃないか?」といった、創り手の頭の中を想像するような考え方をする事が多々あります。という事は勿論、そもそもが幻想な訳です・・・だって創り手の頭の中なんて分からない。
何度も書きますが、全て七瀬の幻想です。
予想とか考察では無く「こうだったら面白い」「七瀬だったら、こう繋げる」みたいな、七瀬の【FF7R】幻想と思って読んで頂ければ幸いです。
■□■□■□■□■□■□■□■□
*ご注意ください!
この記事は【FINAL FANTASY VII REMAKE】をプレイもしてない人が、「ザックスは合流するんじゃない?」という漠然としたイメージを元に書いている、何の根拠も無い適当な幻想です。
【追記:20221202】
繋がりが強いので【CCFF7】関連の記事も、ココに置く事にしました。まぁ、相変わらず適当な事しか書いていませんが。
◆ザックスとエアリスは、巡り合えるのか?
◆結局【FF7R】はパラレルワールドなの?
◆ザックス合流は、25年越しの悲願?
◆ザックスが合流した世界を想像してみる
◆叙事詩『LOVELESS』は予言書だった?
◆バスターソードで考える【FF7】の世界
◆クラウドの記憶を信用してイイの?
◆「その剣使ってるところ見たことないぞ」・・・?
◆【CCFF7】と【CCFF7R】は何か違うの?
◆ザックス生存ルートを構築してみる
◆【FF7R】でルーファウスは救われるのか?
PR
FF7関連:【FF7R】でルーファウスは救われるのか?
- 2022/12/16 (Fri) |
- ゲーム語り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
■□■□■□■□■□■□■□■□
前回の記事を書いていた時は、全然思い当たらなかったのですが。後から読み返して思ったのが「あれ?これだと【FF7(1997年)】で、ツォンがクラウド&エアリスにザックスの話題を振らないのも、筋が通らない?」という事。そりゃまぁザックスを秘密裏に匿ってるなら、わざわざ聞かれてもない情報を積極的に流出させる訳ないわな。ツォンだし、タークスだし。
という様に・・・そんな単純な事も見過ごす位に、その時のノリで書いている訳ですが。後から読み返して思った事がもう一つ。それが「ルーファウスも本来の役目とは、変えられてしまってるキャラなんじゃないか?」って感触。
先にも書いたように、あくまでも自分が書いた記事に対する違和感なので。自分で勝手な事を書いて、自分で勝手にツッコミを入れているだけです(しかも【FF7R】未プレイ)。
なので真面目な考察ではなく、同人小説の行く末を見守る心持ちで読んで頂ければと思います。
前回の記事を書いていた時は、全然思い当たらなかったのですが。後から読み返して思ったのが「あれ?これだと【FF7(1997年)】で、ツォンがクラウド&エアリスにザックスの話題を振らないのも、筋が通らない?」という事。そりゃまぁザックスを秘密裏に匿ってるなら、わざわざ聞かれてもない情報を積極的に流出させる訳ないわな。ツォンだし、タークスだし。
という様に・・・そんな単純な事も見過ごす位に、その時のノリで書いている訳ですが。後から読み返して思った事がもう一つ。それが「ルーファウスも本来の役目とは、変えられてしまってるキャラなんじゃないか?」って感触。
先にも書いたように、あくまでも自分が書いた記事に対する違和感なので。自分で勝手な事を書いて、自分で勝手にツッコミを入れているだけです(しかも【FF7R】未プレイ)。
なので真面目な考察ではなく、同人小説の行く末を見守る心持ちで読んで頂ければと思います。
FF8:[74] 『エルオーネ』が存在する理由? ③
- 2022/12/12 (Mon) |
- ゲーム語り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
■□■□■□■□■□■□■□■□
*カテゴリー【ゲーム語り】は、ネタバレを含みます。ご注意ください*
*本ブログは『個人の幻想設定』を基に、勝手に『幻想物語』を夢見て踊らされているだけです。公式や既存の説を否定するつもりはありませんので、そっとしておいて下さい*
■□■□■□■□■□■□■□■□
【七瀬の幻想による筋書き】
①エルオーネというキャラクターを考えた場合。「ちっちゃなエルオーネ(=ラグナ編)」「姿を持たないエルオーネ(=孤児院時代)」「大人になったエルオーネ(=スコール編)」の3キャラが存在する。
②この3キャラのエルオーネを分けて考えた場合。それぞれのエルオーネが存在する理由は異なるんじゃないかな?
③あくまでも設定としてですが。創り手がゲームキャラとして創ったエルオーネは「ちっちゃなエルオーネ(=ラグナ編)」だけで。残り2キャラのエルオーネは、本来登場させるつもりが無かった&創り手すら理解不能な存在(=だから作中でも詳しくは語られない)なんじゃないかな?
最初に念を押しておきますが、考察ではありません。
感覚としては二次創作小説書く時の、構想みたいな感じです。「もし〇〇がxxだったら~」みたいな何でも有りなノリ。
そんな胡散臭い内容でも「読んであげるよ」って方は、【・・・続きを読む】から、お願いします。
*カテゴリー【ゲーム語り】は、ネタバレを含みます。ご注意ください*
*本ブログは『個人の幻想設定』を基に、勝手に『幻想物語』を夢見て踊らされているだけです。公式や既存の説を否定するつもりはありませんので、そっとしておいて下さい*
■□■□■□■□■□■□■□■□
【七瀬の幻想による筋書き】
①エルオーネというキャラクターを考えた場合。「ちっちゃなエルオーネ(=ラグナ編)」「姿を持たないエルオーネ(=孤児院時代)」「大人になったエルオーネ(=スコール編)」の3キャラが存在する。
②この3キャラのエルオーネを分けて考えた場合。それぞれのエルオーネが存在する理由は異なるんじゃないかな?
③あくまでも設定としてですが。創り手がゲームキャラとして創ったエルオーネは「ちっちゃなエルオーネ(=ラグナ編)」だけで。残り2キャラのエルオーネは、本来登場させるつもりが無かった&創り手すら理解不能な存在(=だから作中でも詳しくは語られない)なんじゃないかな?
最初に念を押しておきますが、考察ではありません。
感覚としては二次創作小説書く時の、構想みたいな感じです。「もし〇〇がxxだったら~」みたいな何でも有りなノリ。
そんな胡散臭い内容でも「読んであげるよ」って方は、【・・・続きを読む】から、お願いします。
FF8:[73] 『エルオーネ』が存在する理由? ②
- 2022/12/12 (Mon) |
- ゲーム語り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
■□■□■□■□■□■□■□■□
*カテゴリー【ゲーム語り】は、ネタバレを含みます。ご注意ください*
*本ブログは『個人の幻想設定』を基に、勝手に『幻想物語』を夢見て踊らされているだけです。公式や既存の説を否定するつもりはありませんので、そっとしておいて下さい*
■□■□■□■□■□■□■□■□
【七瀬の幻想による筋書き】
①エルオーネというキャラクターを考えた場合。「ちっちゃなエルオーネ(=ラグナ編)」「姿を持たないエルオーネ(=孤児院時代)」「大人になったエルオーネ(=スコール編)」の3キャラが存在する。
②この3キャラのエルオーネを分けて考えた場合。それぞれのエルオーネが存在する理由は異なるんじゃないかな?
③あくまでも設定としてですが。創り手がゲームキャラとして創ったエルオーネは「ちっちゃなエルオーネ(=ラグナ編)」だけで。残り2キャラのエルオーネは、本来登場させるつもりが無かった&創り手すら理解不能な存在(=だから作中でも詳しくは語られない)なんじゃないかな?
最初に念を押しておきますが、考察ではありません。
感覚としては二次創作小説書く時の、構想みたいな感じです。「もし〇〇がxxだったら~」みたいな何でも有りなノリ。
そんな胡散臭い内容でも「読んであげるよ」って方は、【・・・続きを読む】から、お願いします。
*カテゴリー【ゲーム語り】は、ネタバレを含みます。ご注意ください*
*本ブログは『個人の幻想設定』を基に、勝手に『幻想物語』を夢見て踊らされているだけです。公式や既存の説を否定するつもりはありませんので、そっとしておいて下さい*
■□■□■□■□■□■□■□■□
【七瀬の幻想による筋書き】
①エルオーネというキャラクターを考えた場合。「ちっちゃなエルオーネ(=ラグナ編)」「姿を持たないエルオーネ(=孤児院時代)」「大人になったエルオーネ(=スコール編)」の3キャラが存在する。
②この3キャラのエルオーネを分けて考えた場合。それぞれのエルオーネが存在する理由は異なるんじゃないかな?
③あくまでも設定としてですが。創り手がゲームキャラとして創ったエルオーネは「ちっちゃなエルオーネ(=ラグナ編)」だけで。残り2キャラのエルオーネは、本来登場させるつもりが無かった&創り手すら理解不能な存在(=だから作中でも詳しくは語られない)なんじゃないかな?
最初に念を押しておきますが、考察ではありません。
感覚としては二次創作小説書く時の、構想みたいな感じです。「もし〇〇がxxだったら~」みたいな何でも有りなノリ。
そんな胡散臭い内容でも「読んであげるよ」って方は、【・・・続きを読む】から、お願いします。
FF8:[72] 『エルオーネ』が存在する理由? ①
- 2022/12/12 (Mon) |
- ゲーム語り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
■□■□■□■□■□■□■□■□
*カテゴリー【ゲーム語り】は、ネタバレを含みます。ご注意ください*
*本ブログは『個人の幻想設定』を基に、勝手に『幻想物語』を夢見て踊らされているだけです。公式や既存の説を否定するつもりはありませんので、そっとしておいて下さい*
■□■□■□■□■□■□■□■□
【七瀬の幻想による筋書き】
①エルオーネというキャラクターを考えた場合。「ちっちゃなエルオーネ(=ラグナ編)」「姿を持たないエルオーネ(=孤児院時代)」「大人になったエルオーネ(=スコール編)」の3キャラが存在する。
②この3キャラのエルオーネを分けて考えた場合。それぞれのエルオーネが存在する理由は異なるんじゃないかな?
③あくまでも設定としてですが。創り手がゲームキャラとして創ったエルオーネは「ちっちゃなエルオーネ(=ラグナ編)」だけで。残り2キャラのエルオーネは、本来登場させるつもりが無かった&創り手すら理解不能な存在(=だから作中でも詳しくは語られない)なんじゃないかな?
最初に念を押しておきますが、考察ではありません。
感覚としては二次創作小説書く時の、構想みたいな感じです。「もし〇〇がxxだったら~」みたいな何でも有りなノリ。
そんな胡散臭い内容でも「読んであげるよ」って方は、【・・・続きを読む】から、お願いします。
*カテゴリー【ゲーム語り】は、ネタバレを含みます。ご注意ください*
*本ブログは『個人の幻想設定』を基に、勝手に『幻想物語』を夢見て踊らされているだけです。公式や既存の説を否定するつもりはありませんので、そっとしておいて下さい*
■□■□■□■□■□■□■□■□
【七瀬の幻想による筋書き】
①エルオーネというキャラクターを考えた場合。「ちっちゃなエルオーネ(=ラグナ編)」「姿を持たないエルオーネ(=孤児院時代)」「大人になったエルオーネ(=スコール編)」の3キャラが存在する。
②この3キャラのエルオーネを分けて考えた場合。それぞれのエルオーネが存在する理由は異なるんじゃないかな?
③あくまでも設定としてですが。創り手がゲームキャラとして創ったエルオーネは「ちっちゃなエルオーネ(=ラグナ編)」だけで。残り2キャラのエルオーネは、本来登場させるつもりが無かった&創り手すら理解不能な存在(=だから作中でも詳しくは語られない)なんじゃないかな?
最初に念を押しておきますが、考察ではありません。
感覚としては二次創作小説書く時の、構想みたいな感じです。「もし〇〇がxxだったら~」みたいな何でも有りなノリ。
そんな胡散臭い内容でも「読んであげるよ」って方は、【・・・続きを読む】から、お願いします。