忍者ブログ

落書き帳の10ページ目

◆無断転載 禁止(ご確認下さい)◆ https://xxaoixx.blog.shinobi.jp/Entry/73/

FF8:[78] サイファーの『ロ~~~マンチックな夢』とは? ③

■□■□■□■□■□■□■□■□

*カテゴリー【ゲーム語り】は、ネタバレを含みます。ご注意ください*

*本ブログは『個人の幻想設定』を基に、勝手に『幻想物語』を夢見て踊らされているだけです。公式や既存の説を否定するつもりはありませんので、そっとしておいて下さい*

■□■□■□■□■□■□■□■□

【七瀬の幻想による筋書き】
①サイファーの『ロ~~~マンチックな夢』とは、全てが「世界・時代を見据えたプレステ時代に相応しい【FF8】」になった現行作【FF8】でも、「自分が主人公・魔女の騎士」だった「王道ファンタジーを行くSFC時代の自分」を貫く事だった。
②でもどんなにサイファーが「王道ファンタジーを行くSFC時代の自分」を貫き通しても、今の世界で「自分が主人公・魔女の騎士」だった頃の【FF8(SFC版・幻のサイファー編)】を再現する事は出来なかった。
③サイファーと「魔女・Ultimecia」にとって、ルナティック・パンドラを引き上げる事は利害が一致していた?
④そもそもルナティック・パンドラって、何だったの?
⑤スコールに敗れ、「魔女・イデア」にも見限られたサイファーは『ロ~~~マンチックな夢』を見失いかけるも、「魔女・Ultimecia」の言葉にその続きを見出す。
⑥サイファーの『ロ~~~マンチックな夢』の続きは、「ルナティック・パンドラを探し出す事が出来れば、自分が主人公だった頃の世界を復活させる事が出来る」事だった?

 2022年最後に間に合うか?!
 これで最後を締めるのもどうかって内容ですが・・・一年の最後に煩悩&妄想満載でお送りしたいと思います。

*時間に追われているので、後で加筆・修正する可能性・大です。
 先に謝っておきます、ごめんなさい。


拍手[0回]

PR

・・・続きを読む

FF8:[77] サイファーのロ~~~マンチックな夢とは? ②

■□■□■□■□■□■□■□■□

*カテゴリー【ゲーム語り】は、ネタバレを含みます。ご注意ください*

*本ブログは『個人の幻想設定』を基に、勝手に『幻想物語』を夢見て踊らされているだけです。公式や既存の説を否定するつもりはありませんので、そっとしておいて下さい*

■□■□■□■□■□■□■□■□

【七瀬の幻想による筋書き】
①サイファーは『魔女の騎士』になれるなら、どんな魔女でも良かった?
②う~ん。「SFC時代のプログラム」で動いているサイファーは、「どんな魔女」かを判断する事が出来ない仕様だったのかも?
③つまりサイファーは『魔女』という器でしか判断出来ていない(=『魔女』の中身が誰なのかは見ておらず、だから関係無い)。
④その他諸々・・・「SFC時代(=自分が主人公だった頃)の【FF8】」を貫き通す事を決意したサイファーは、色々な部分でSFC時代を引き摺っている?

 前回の続きですが、今回はちょっとお茶請け感覚?
 とは言っても、相変わらず自分の幻想世界満載ですので・・・フルマラソンの給水所の水がミックスジュースでも耐えられるくらいのメンタルをご用意下さいませ。

拍手[0回]

・・・続きを読む

FF8:[76] サイファーのロ~~~マンチックな夢とは? ①

■□■□■□■□■□■□■□■□

*カテゴリー【ゲーム語り】は、ネタバレを含みます。ご注意ください*

*本ブログは『個人の幻想設定』を基に、勝手に『幻想物語』を夢見て踊らされているだけです。公式や既存の説を否定するつもりはありませんので、そっとしておいて下さい*

■□■□■□■□■□■□■□■□

【七瀬の幻想による筋書き】
①仮に「幻のサイファー編(SFC時代)」があったとしても、そのデータを引っ張ってきたところで表示される「エルオーネ(大人)のキャラモデル」はSFC時代・・・つまりドット絵の筈。
②「スコール編(プレステ時代)」のゲーム画面に、バグで「ドット絵のエルオーネ(大人)」が表示される・・・性能的に無理では無いだろうけど、それでバグ対策として結局「エルオーネ(大人)のキャラモデル」を創り直したのでは、それは「バグとエルオーネへの想いがジャンクションする事で産まれた奇跡=G.F.(乱入型):エルオーネ」という発想にならないんじゃないかな?
③つまりバグで表示される「エルオーネ(大人)のキャラモデル」は、ドット絵時代の「幻のサイファー編(SFC時代)」のものではなく、プレステ時代になってから創られていたモノ。
④でも「スコール編(プレステ時代)」では無い。だって容量カツカツだから、登場させるつもりがなかった「エルオーネ(大人)」のキャラモデルを置いておく余裕なんてない。
⑤だとすれば・・・途中までプレステで創っていた【FF8 -xxx-(夢のサイファー編)】があって、そのデータを別の領域に保存⇒バグが引っ張って来ているのでは?

 ここまででお察しの通り、今までの七瀬の幻想の総まとめみたいな話ですので。「ここまで来たら、ゴールまで走り抜けてやろう」という、根性に自信のある方でお願いします。

拍手[0回]

・・・続きを読む

FF8:[75] エルオーネは〇〇〇〇〇編のヒロインだった?

■□■□■□■□■□■□■□■□

*カテゴリー【ゲーム語り】は、ネタバレを含みます。ご注意ください*

*本ブログは『個人の幻想設定』を基に、勝手に『幻想物語』を夢見て踊らされているだけです。公式や既存の説を否定するつもりはありませんので、そっとしておいて下さい*

■□■□■□■□■□■□■□■□

【七瀬の幻想による筋書き】
①『乱入型G.F.:エルオーネ』を召喚しようにも、皆が思い描く「エルオーネ(大人)のキャラモデル」はどこに?
②創り手が創っていない筈の「エルオーネ(大人)のキャラモデル」・・・もしかして「想い出にされちゃった」のかな?
③もしも「ラグナ編(FC時代)」~「スコール編(プレステ時代)」の間に、「〇〇〇〇〇編(SFC時代)」・・・つまり「幻の〇〇〇〇〇編」があったなら。「エルオーネ(大人)」は、その時代のヒロインだったんじゃないかな?

 検索で引っ掛かっちゃった方の為に、毎回しつこい位に書きますが・・・本当にただ好き勝手書いているだけですので、本気にはしないで下さい。ふと冷静になると「・・・何のゲームの話書いてるんだっけ?」と、なる位なんで。

 そんな落書き帳の走り書きみたいな内容でも「読んであげるよ」って方は、【・・・続きを読む】から、お願いします。

拍手[0回]

・・・続きを読む

FF7関連:「FF7 リメイクプロジェクト」に見る幻想

■□■□■□■□■□■□■□■□

 まず最初にお断りしておかなければならない事ですが。
 七瀬は日常的にゲーム情報をチェックしている訳ではなく、どちらかと言えばゲーム全般と距離が空いてしまっている方だと思います。
 という訳で、【FF7R】も何がどうなっているのかよく知りません。プレイもしてないし、プレイ動画も見ていないので(正直、そこまで【新しいFF7】に興味が持てなかった)。
 それでも気になる記事を見付けて、いくつか思い浮かんだ幻想があったので。七瀬なりにつらつらと書いていこうと思います。

 いつもの事ながら、適当な事を言っているだけ+しかも【FINAL FANTASY VII REMAKE】もプレイしていない&知っているのはYou tubeのサムネ画像で飛び込んでくる情報程度という、中身スッカラカンな人の幻想です。
 しかも七瀬の幻想の特徴として、「創り手(=制作・開発スタッフ)は、こういう想いだったんじゃないか?」「こういう意味を含ませてるんじゃないか?」といった、創り手の頭の中を想像するような考え方をする事が多々あります。という事は勿論、そもそもが幻想な訳です・・・だって創り手の頭の中なんて分からない。
 
 何度も書きますが、全て七瀬の幻想です。
 予想とか考察では無く「こうだったら面白い」「七瀬だったら、こう繋げる」みたいな、七瀬の【FF7R】幻想と思って読んで頂ければ幸いです。

■□■□■□■□■□■□■□■□

*ご注意ください!
 この記事は【FINAL FANTASY VII REMAKE】をプレイもしてない人が、「ザックスは合流するんじゃない?」という漠然としたイメージを元に書いている、何の根拠も無い適当な幻想です。

【追記:20221202】
 繋がりが強いので【CCFF7】関連の記事も、ココに置く事にしました。まぁ、相変わらず適当な事しか書いていませんが。

 ◆ザックスとエアリスは、巡り合えるのか?
 ◆結局【FF7R】はパラレルワールドなの?
 ◆ザックス合流は、25年越しの悲願?
 ◆ザックスが合流した世界を想像してみる
 叙事詩『LOVELESS』は予言書だった?
 バスターソードで考える【FF7】の世界

 ◆クラウドの記憶を信用してイイの?
 ◆「その剣使ってるところ見たことないぞ」・・・?
 【CCFF7】と【CCFF7R】は何か違うの?
 ◆ザックス生存ルートを構築してみる
 ◆【FF7R】でルーファウスは救われるのか?

拍手[0回]

  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
21 22 24 26
27 28 30

ブログ内検索

Copyright ©  -- 落書き帳の10ページ目 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]