忍者ブログ

落書き帳の10ページ目

◆無断転載 禁止(ご確認下さい)◆ https://xxaoixx.blog.shinobi.jp/Entry/73/

《1月30日》【アイスクライマー】を、懐かしむ


*カテゴリー【ゲーム語り】は、ネタバレを含みます。ご注意ください*


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

《データ》
◆アイスクライマー
◆1985年1月30日 ◆任天堂
◆ファミリーコンピュータ ◆縦スクロールアクション

■□■□■□■□■□■□■□■□

 おそらく今【アイスクライマー】って言ったらスマブラのイメージ(=ポポ&ナナ)が主流だと思うけど。その元ゲームがこのアイスクライマー。
 雪山を登っていくイメージのゲームなので、アクションゲームでもマリオの様な横ではなく、縦(=上)に画面が移っていく。
 何で雪山登るのかと言われれば、そこに雪山があるからとしか言えなかったであろうゲームコンセプト。スマブラにもチョイ役で出て来るホワイトベアは、この頃からサングラス&パンツで登場。つまり白熊が徘徊するような雪山でも登るのだ、雪山があるから!
 実際の所、ストーリーのようなものがあったかは知らない。もしかしたら、雪山の山頂付近に生える伝説の茄子(お母さんの病気が治る)を手に入れる為・・・とかいうストーリーでもあったのかな?いや、無いと思う。

 2人同時プレイが可能で、基本2人協力プレイだと思うけど・・・邪魔もできるので、いつの間にか最大の敵は相方という状況になっていたりもする。リアルファイトには注意。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

《データ》
◆ファミコンミニ03 アイスクライマー
◆2004年2月14日 ◆任天堂
◆ゲームボーイアドバンス ◆縦スクロールアクション

■□■□■□■□■□■□■□■□

 友達の家に遊びに行った帰りに無性にやりたくなって買った、ファミコンミニ版の【アイスクライマー】。
 そもそも【ファミコンミニシリーズ】が「FC20周年を記念し、FCの名作をGBAで復刻」というものだったので、ゲーム内容的にはリメイク・アレンジ一切なしの移植版(画面幅とかの調整はあったかも?)です。
 買って友達と遊んだのではなく、帰り道に買ったので・・・電車3時間くらいコレで時間潰した思い出(超遠征中だった)。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
21 22 24 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Copyright ©  -- 落書き帳の10ページ目 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]