落書き帳の10ページ目
◆無断転載 禁止(ご確認下さい)◆ https://xxaoixx.blog.shinobi.jp/Entry/73/
《11月14日》【マッピー】を、懐かしむ
- 2024/11/14 (Thu) |
- 懐かしむシリーズ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
*カテゴリー【ゲーム語り】は、ネタバレを含みます。ご注意ください*
■□■□■□■□■□■□■□■□
《データ》
◆マッピー
◆1984年11月14日 ◆ナムコ
◆ファミリーコンピュータ ◆横スクロールアクション
■□■□■□■□■□■□■□■□
主人公は犬ではなく、ネズミのおまわりさん(=マッピー)。
泥棒ネコたちはマッピーをとっ捕まえようと追い掛けてくるので、ドアを開けた時に発生する謎の衝撃波で押し返したり、トランポリンで逃走路を変えたりしながら、家中に置かれたお宝(=盗品)を回収するのが目的。当然、泥棒ネコに接触するとミス。
元はアーケードゲーム。1面=3画面分くらいの横スクロールACTだったけど、盗品回収に加えて、どうやって泥棒ネコを回避するか?ドアを開けて転倒させる?衝撃波で押し出す?トランポリンで巻く?といった鬼ごっこ要素も楽しかったゲームです。
確か昔のゲームではよくあった、何面かまでクリアしたら最初の面(ちょっと難易度アップ?)に戻るタイプのゲーム構成だったと思うけど、当時の実力では1周ちょっと位が限界だったと記憶しています。・・・今やったら、もうちょっと行けるかな?
それにしても泥棒のアジトに単独潜入し、盗品を全回収が任務。しかしマッピーに戦闘能力は無く逃走&回避あるのみ・・・って。「それ、おまわりさんが一人でする仕事じゃない&不利過ぎだろ?」って思わず突っ込んでしまいます。何?犯人に怪我させたら、後日弁護士に訴えられるシステムなの?そもそも、泥棒側がおまわりさん追っかけ回すって、どういうシチュエーション?マッピー1匹だからって、縛り上げてポイッorパクッするつもりなの?(それを言い出したらゲームにならない)。
《データ》
◆マッピー
◆1984年11月14日 ◆ナムコ
◆ファミリーコンピュータ ◆横スクロールアクション
■□■□■□■□■□■□■□■□
主人公は犬ではなく、ネズミのおまわりさん(=マッピー)。
泥棒ネコたちはマッピーをとっ捕まえようと追い掛けてくるので、ドアを開けた時に発生する謎の衝撃波で押し返したり、トランポリンで逃走路を変えたりしながら、家中に置かれたお宝(=盗品)を回収するのが目的。当然、泥棒ネコに接触するとミス。
元はアーケードゲーム。1面=3画面分くらいの横スクロールACTだったけど、盗品回収に加えて、どうやって泥棒ネコを回避するか?ドアを開けて転倒させる?衝撃波で押し出す?トランポリンで巻く?といった鬼ごっこ要素も楽しかったゲームです。
確か昔のゲームではよくあった、何面かまでクリアしたら最初の面(ちょっと難易度アップ?)に戻るタイプのゲーム構成だったと思うけど、当時の実力では1周ちょっと位が限界だったと記憶しています。・・・今やったら、もうちょっと行けるかな?
それにしても泥棒のアジトに単独潜入し、盗品を全回収が任務。しかしマッピーに戦闘能力は無く逃走&回避あるのみ・・・って。「それ、おまわりさんが一人でする仕事じゃない&不利過ぎだろ?」って思わず突っ込んでしまいます。何?犯人に怪我させたら、後日弁護士に訴えられるシステムなの?そもそも、泥棒側がおまわりさん追っかけ回すって、どういうシチュエーション?マッピー1匹だからって、縛り上げてポイッorパクッするつもりなの?(それを言い出したらゲームにならない)。
PR
COMMENT