落書き帳の10ページ目
◆無断転載 禁止(ご確認下さい)◆ https://xxaoixx.blog.shinobi.jp/Entry/73/
《4月20日》【ファイアーエムブレム Echoes】を、懐かしむ
- 2025/04/20 (Sun) |
- 懐かしむシリーズ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
*カテゴリー【ゲーム語り】は、ネタバレを含みます。ご注意ください*
■□■□■□■□■□■□■□■□
《データ》
◆ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王
◆2017年4月20日 ◆任天堂
◆ニンテンドー3DS ◆シミュレーションRPG
■□■□■□■□■□■□■□■□
【ファイアーエムブレム外伝(FC版)】のリメイク作品。自分は【FE】シリーズは【ファイアーエムブレム 紋章の謎(SFC版)】から全作リアルタイムでプレイしていたのですが、外伝(FC版)は未プレイだったので嬉しかったリメイクです。「やっと、外伝が出来る!」みたいな。
内容としては【FE】のシステムがほぼ完成しているので、安定の【FE】って感じ。リメイクで変に弄り過ぎて改悪になるのも困るので、自分的にはイイ調整だったんじゃないかなと思います(新キャラのキャラ設定とか良くも悪くも今時っぽい)。
原作をプレイしていないので単純に比較は出来ないけど、ハードが数世代パワーアップしているだけあってグラフィック&UIは向上してるのは確実。リメイク作品の何が良いって、確かに演出強化も嬉しいけど、それ以上に「遊びやすくなってる」って点が大きい。「武器屋で買い換える時、数値がどれだけ上がるか分からない」「所持数・装備出来るキャラが分からない」って、今のゲームだったらかなりストレス。
因みに自分は育成やり込み好きなので、延々と経験値稼してた覚えがあります。だからこそ残念だったのがオーバークラス(最上級職の上)が、DLCだったこと・・・!
「別にクリア必須じゃないんで、必要無い人は買わなくてイイよ。」
・・・って事なんだろうけど、どうしても「そう簡単に割り切れないだろ【FE】は!」って思ってしまう。
勿論、ゲームに何を求めるかは人それぞれだろうけど。自分が【FE】に求めるのは育成要素メインなので(ストーリーなら他ゲームでも良い)。個人的には「育成のゴールは大事に扱って欲しかったなぁ」と思ってしまう訳です。好きなシリーズだったからこそ・・・残念!
でも、最初から含んでおくことで定価が上がってしまう位なら、
「みんなに受け入れられるか分からないチャレンジだから、
本編(=定価)からは抜きます。
このチャレンジに賛同してくれる人は、自分の意志で課金してね!」
ってのは、ある意味親切なのかなぁ・・・?
結局、課金してまで愛を注ぎたいと思うキャラが居なかったので、第三弾(オーバークラス)は購入しませんでした。
第一弾&第二弾(経験値・銀貨・アイテム集めマップ)は購入しましたが。ある意味、これが正しいお金の使い方?
《データ》
◆ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王
◆2017年4月20日 ◆任天堂
◆ニンテンドー3DS ◆シミュレーションRPG
■□■□■□■□■□■□■□■□
【ファイアーエムブレム外伝(FC版)】のリメイク作品。自分は【FE】シリーズは【ファイアーエムブレム 紋章の謎(SFC版)】から全作リアルタイムでプレイしていたのですが、外伝(FC版)は未プレイだったので嬉しかったリメイクです。「やっと、外伝が出来る!」みたいな。
内容としては【FE】のシステムがほぼ完成しているので、安定の【FE】って感じ。リメイクで変に弄り過ぎて改悪になるのも困るので、自分的にはイイ調整だったんじゃないかなと思います(新キャラのキャラ設定とか良くも悪くも今時っぽい)。
原作をプレイしていないので単純に比較は出来ないけど、ハードが数世代パワーアップしているだけあってグラフィック&UIは向上してるのは確実。リメイク作品の何が良いって、確かに演出強化も嬉しいけど、それ以上に「遊びやすくなってる」って点が大きい。「武器屋で買い換える時、数値がどれだけ上がるか分からない」「所持数・装備出来るキャラが分からない」って、今のゲームだったらかなりストレス。
因みに自分は育成やり込み好きなので、延々と経験値稼してた覚えがあります。だからこそ残念だったのがオーバークラス(最上級職の上)が、DLCだったこと・・・!
「別にクリア必須じゃないんで、必要無い人は買わなくてイイよ。」
・・・って事なんだろうけど、どうしても「そう簡単に割り切れないだろ【FE】は!」って思ってしまう。
勿論、ゲームに何を求めるかは人それぞれだろうけど。自分が【FE】に求めるのは育成要素メインなので(ストーリーなら他ゲームでも良い)。個人的には「育成のゴールは大事に扱って欲しかったなぁ」と思ってしまう訳です。好きなシリーズだったからこそ・・・残念!
でも、最初から含んでおくことで定価が上がってしまう位なら、
「みんなに受け入れられるか分からないチャレンジだから、
本編(=定価)からは抜きます。
このチャレンジに賛同してくれる人は、自分の意志で課金してね!」
ってのは、ある意味親切なのかなぁ・・・?
結局、課金してまで愛を注ぎたいと思うキャラが居なかったので、第三弾(オーバークラス)は購入しませんでした。
第一弾&第二弾(経験値・銀貨・アイテム集めマップ)は購入しましたが。ある意味、これが正しいお金の使い方?
PR
COMMENT