忍者ブログ

落書き帳の10ページ目

◆無断転載 禁止(ご確認下さい)◆ https://xxaoixx.blog.shinobi.jp/Entry/73/

【web拍手返礼】2014-05-31 10:18:04 N様


 前回に引き続きweb拍手コメント、有難う御座いました!

>このメンバーだとあまり回復専門が居ない様なので
 テンガアールに水魔法を補助できるスキルも欲しいかも

 という事で。確かに今見返してみると、回復に特化したキャラというのは居ませんね。
 現状実際に、回復系の特技を多く持つキャラもしませんし。

 まずは、テンガアールに水魔法を補助・・・という点ですが。原作のデータによると、テンガアール自身の魔法相性が火・土・風=Bランク、水・雷=Cランクという事ですので、単純に回復専門に特化という方向でお話ししたいと思います(Cなら苦手ではないけど、得意という訳でもなさそうなので)。
 現状、回復らしい回復というのは、
①『励ます』味方単体のHP10%回復&TP10%増加。
 だけです。他は回復というより、サポートですね。
 5つの特技枠のうち、常時付加の1つを除けば、残りは4枠。そして『励ます』を確定として除けば3枠。
②『節約』使用者のSP(スキルポイント)消費量50%。
③『強がる』使用者の全ての能力値が10%増加。
④『応援』味方複数のSP(スキルポイント)消費量75%。
 の中からどれを削って、何を足すかという話になってくる訳ですが・・・う~ん、どれを削るか?
 自分自身の頭の中にあるデータとしては、多分②④は他のキャラ特技・職業スキルとも被っていない筈なので、勿体ない。となると、削っても良いとしたら③かな?能力値上昇系は割と持ってるキャラ&職業多いので。
 そして削った分、新たに足すとすれば、HP回復系よりもステータス異常解除の方が役立つと思います。HPはHP再生率付加などで、意外と困らないと思うので。

 しかし、ここまで書いておいてなんですが・・・回復専門という点では、職業・僧侶には勝てないと思います(スキル数の都合上)。
 僧侶という職業に縛られたくないというのであれば、水(流水)の紋章を装備するという手もあります。

 ただ、職業スキル・紋章魔法はSPを消費します。これは基本、宿屋で休んだ場合にしか回復しません(回復手段が乏しい)。
 対して特技はTP(戦闘中、ダメージを受けたり、行動によって増加)を消費します。一度の冒険で使える回数が制限されるスキルより、上手く使えば使用回数のやりくりがしやすいという利点があります(その分、効果が抑え目仕様)。
 つまり「回復専門職の僧侶や、回復専門の水(流水)の紋章があるのだから、特技に回復専門キャラは必要ない」という事にはならないと思うので。N様 が言われるように回復に特化したキャラを作るのも有りだと思います。
 他の職業スキルなどとも擦り合わせて、調整してみますね。

 全体像の見えない状況の中でのアドバイスというのは、すごく難しい事だと思います。
 それにも拘らずご意見下さった事、感謝します。有難う御座いました。
 完成は何時になる事やらですが、またどこかのタイミングで仮公開できればとも思っていますので、宜しければこれからもお付き合い宜しくお願いします。
 web拍手有難うございました。

拍手[3回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
21 22 24 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Copyright ©  -- 落書き帳の10ページ目 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]