忍者ブログ

落書き帳の10ページ目

◆無断転載 禁止(ご確認下さい)◆ https://xxaoixx.blog.shinobi.jp/Entry/73/

【幻想夢双 英雄譚】特技、あれこれ③


 一応全キャラ特技が埋まりましたので、残りを何回かに分けて紹介。
 ただ、新たにweb拍手のコメントを頂いていますので、今現在頂いているその分に関しては変更が掛かるかもしれません。
 尚、これ以降に関してですが。
 変更をかけ続けると他のデータベース作業が進みませんので、特技に関するご意見・アイデアはこれにて終了とさせてください。
 約1か月という短い時間の間に、色々なご意見を有難う御座いました。

【ジル】①皇女の剣 ②深窓の令嬢 ③王家の血統
 ①パーティ内のハイランダーのうち、誰かが代わりに攻撃する。発動しておいて誰も来ないと悲しくなるので、人数と成功率は無関係(1人でも居ればOK。1人なら確実にそのキャラが援護にくる)。因みに1人も居ないとスキル表示されない。
 ②ハイランダーがメンバーに居る事が前提の常時付加特技。戦闘終了後、HP全回復&ステート異常解除。きっと自前のアイテムとか応急処置で治してくれるんだよ。こちらも1人も居ないとスキル非表示。ただ「皇女様」は、お嬢様だとは思いますが「深窓の令嬢」という言葉が当てはまるかというと、何かニュアンスが違う気がするので。技名は変更するかもしれません。
 ③ちょっと特殊な常時付加特技。パーティメンバーのハイランダーに『王国の騎士』という常時付加特殊技を与える。効果は運以外の能力値10%増加。ジル自身の能力値に変化はない。つまりハイランダーが居ないと全く無意味。
 全てのスキルがメンバー内にハイランダーが居ないと成立しないという特殊なキャラ。何というか・・・やっぱりジルには積極的に攻撃系のスキルは付けたくなかったというか。かと言って、戦いとは無縁ではいてほしくはないんですが。原作でのイメージが『剣(武力)を用いずに、戦った』だったので。
 なら回復役に特化するかといえば・・・彼女に関しては軽々しく『応援』=HP回復や、TP増加とかにはしたくなかったんです。この人は自身が応援するという事の影響力の大きさとかも、きちんと理解していたと思うから(下手したら相手は命懸けちゃうよ)。
 因みに、周囲が自主的に頑張っていると捉えるか、ジルが半強制的に頑張らせていると捉えるかはプレイヤーさん次第。白いジル様orちょっと黒いジル様、どちらのジル様像にも嵌るようになっていればと思います。

【ソロン】①回復指示 ②防御指示 ③攻撃指示 ④展開指示 ⑤未完の若獅子
 ②~④メリットと、デメリットがある能力変動系特技。
 ④ソロンの特技を封印する代わりに、味方の行動回数+1回。・・・指示は出せなくなるけど、その分、味方(例:シード&クルガン)が頑張って2回行動出来るようになるなら、全然OKな気がするのは例のせいですかね?リスクが低すぎるのでTPMAXとかじゃないと発動できなさそう。
 ⑤常時付加特技。ソロン自身の会心率+10%&命中率-15%。頑張るけど、ちょっと空振り的な感じで。頑張れ、軍団長!

 ちなみに②防御指示(防御力&魔防20%上昇+攻撃力&魔力20%低下)を出した後、③攻撃指示(攻撃力&魔力20%上昇+防御力&魔防20%低下)を出した場合、
 ・シード=お互いに相殺されて、効果0(アイコンだけ無駄に並ぶ)。ブレる上司に振り回される部下。
 ・クルガン=両方の指示を聞いた後に、自身の『適応能力』発動。マイナス部分が無効化されて結果、攻撃力&魔力&防御力&魔防20%上昇。指示を無視してるんじゃない、適応しただけ(嘘くさい)。
 ・ルカ様=そもそもソロンの命令なんて聞かない(ルカ様は全ステート有効度0%)。
 ソロンとクルガンの相性が良いという結果が出ました。メデタシ、メデタシ。

【追記 2021/06/09】
 現在、特技の数は各キャラ7種類(一部例外有)。
 制作が進む上で、技名や効果が変更になっているキャラもいます。あくまで参考程度に。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
21 22 24 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Copyright ©  -- 落書き帳の10ページ目 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]