落書き帳の10ページ目
◆無断転載 禁止(ご確認下さい)◆ https://xxaoixx.blog.shinobi.jp/Entry/73/
【シアトリズム ファイナルバーライン】159~195日目
- 2023/08/30 (Wed) |
- ゲーム語り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
■□■□■□■□■□■□■□■□
シリーズクエスト攻略度:100%
リズポ:1325008
プレイ時間:435:15(体験版の8時間&ミュージックプレイヤー分含む)
獲得実績:99/100
やりこみ度:★★★★☆
プレイ楽曲ランキング
①星神・守護者たち(SaGa SCARLET GRACE 緋色の野望):255回
②銀紅閃舞(FF15):139回
②J-E-N-O-V-A TFFCCアレンジ(TFF):142回
■□■□■□■□■□■□■□■□
最近やけにプレイ時間伸びてるなぁ・・・と思ったら。あれってミュージックプレイヤーで使ってる時もプレイ時間に加算されてるって事?
そうなって来ると、プレイ時間全然当てにならないんだけど・・・435時間って。
シリーズクエスト攻略度:100%
リズポ:1325008
プレイ時間:435:15(体験版の8時間&ミュージックプレイヤー分含む)
獲得実績:99/100
やりこみ度:★★★★☆
プレイ楽曲ランキング
①星神・守護者たち(SaGa SCARLET GRACE 緋色の野望):255回
②銀紅閃舞(FF15):139回
②J-E-N-O-V-A TFFCCアレンジ(TFF):142回
■□■□■□■□■□■□■□■□
最近やけにプレイ時間伸びてるなぁ・・・と思ったら。あれってミュージックプレイヤーで使ってる時もプレイ時間に加算されてるって事?
そうなって来ると、プレイ時間全然当てにならないんだけど・・・435時間って。
■□■□■□■□■□■□■□■□
今日【TFBL】起動したら「Happy Birthday ノクティス(8/30)」という事で・・・「おー、おめでとう!」と思った流れで、今日配信された『聖剣伝説シリーズパック Vol.2』をDLしました。
今回のは【聖剣伝説2】の3曲しか知らないんだけど。『危機』と『子午線の祀り』は印象深い&お目当ての曲だったので嬉しい。
因みに『危機』は、「ボス部屋でバグって閉じ込められる」という思い出も蘇る・・・。
当時、原因が何か分かってなかったんで、何度も遭遇&その度にやり直してた。今の時代なら検索したら直ぐ分かるんだろうけど・・・今となっては、それも思い出の一つ。
結局、七瀬が追加でDLしたのは『SaGaシリーズパック』『SaGaシリーズパック Vol.2』『SaGaシリーズパック Vol.3』『聖剣伝説シリーズパック Vol.2』でした。
後は最後の『?????』が何かですが・・・『フロントミッション』じゃないかなぁと思って期待してるんですが最後だし・・・どうだろ?
■□■□■□■□■□■□■□■□
尚、今日はノクトの誕生日という事でしたので。
オカンの公私混同&職権乱用で、我が家ではお祝いのケーキが振る舞われました(さすがにホールではない)。
でも発売から7年経ってるんだもんね、今更感半端ない。
とは言え『シードの日(4/10)・幻想水滸伝2』は、かれこれ25年位言い続けているので・・・ノクトの今後にも期待したいと思います。
今日【TFBL】起動したら「Happy Birthday ノクティス(8/30)」という事で・・・「おー、おめでとう!」と思った流れで、今日配信された『聖剣伝説シリーズパック Vol.2』をDLしました。
今回のは【聖剣伝説2】の3曲しか知らないんだけど。『危機』と『子午線の祀り』は印象深い&お目当ての曲だったので嬉しい。
因みに『危機』は、「ボス部屋でバグって閉じ込められる」という思い出も蘇る・・・。
当時、原因が何か分かってなかったんで、何度も遭遇&その度にやり直してた。今の時代なら検索したら直ぐ分かるんだろうけど・・・今となっては、それも思い出の一つ。
結局、七瀬が追加でDLしたのは『SaGaシリーズパック』『SaGaシリーズパック Vol.2』『SaGaシリーズパック Vol.3』『聖剣伝説シリーズパック Vol.2』でした。
後は最後の『?????』が何かですが・・・『フロントミッション』じゃないかなぁと思って期待してるんですが最後だし・・・どうだろ?
■□■□■□■□■□■□■□■□
尚、今日はノクトの誕生日という事でしたので。
オカンの公私混同&職権乱用で、我が家ではお祝いのケーキが振る舞われました(さすがにホールではない)。
でも発売から7年経ってるんだもんね、今更感半端ない。
とは言え『シードの日(4/10)・幻想水滸伝2』は、かれこれ25年位言い続けているので・・・ノクトの今後にも期待したいと思います。
PR
COMMENT