落書き帳の10ページ目
◆無断転載 禁止(ご確認下さい)◆ https://xxaoixx.blog.shinobi.jp/Entry/73/
FF8:[90] ファンタジー好きは「臭い」のが好き?
- 2023/07/21 (Fri) |
- ゲーム語り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
■□■□■□■□■□■□■□■□
*カテゴリー【ゲーム語り】は、ネタバレを含みます。ご注意ください*
*本ブログは『個人の幻想設定』を基に、勝手に『幻想物語』を夢見て踊らされているだけです。公式や既存の説を否定するつもりはありませんので、そっとしておいて下さい*
■□■□■□■□■□■□■□■□
かれこれ二年以上前に書いた記事ですが・・・七瀬はこの頃からずっと『イデアの演説』って、【FF】に関わる人(=プレイヤー、制作側)に対する「究極で理想の【FF8】であるイデア」からのメッセージだと思ってるんですね。
「おまえたちと私。
ともに創り出す究極のファンタジー。
その中では生も死も甘美な夢」
世界中のプレイヤー達と、「究極で理想の【FF8】」であるイデア。
それぞれが幻想を重ねる事で、究極の【FF】が創造される。
幻想の世界の中ならば、
その中で色々な説が生まれ消えて行くのも、夢に溢れた幻想である・・・みたいな。
でもですね。一つだけどうしても合点がいかない部分があったんです。それが冒頭の・・・、
「・・・・・・臭い」
「・・・・・・薄汚れた愚か者ども」
という台詞。
う~ん、確かに七瀬もゲームが楽しすぎて「お風呂入るの面倒だな~」と思う事があるのは事実ですが。
だからといって画面の向こうから一方的に「・・・・・・臭い」って、プレイヤー(=お金を払ってゲームしてくれてるお客さん)に対して、失礼じゃない?
そう考えると、プレイヤーに対する言葉ではないのかもしれない・・・と、ちょっと思ったりもしていたのですが。
意外なトコで、閃いた。「あ、やっぱり臭いのかも?」と。
■□■□■□■□■□■□■□■□
「いやいや、自分は臭くないよ!」って思われる方も居られると思いますが・・・ファンタジー好きさんなら、多分「臭い」もしくは「臭いモノが好き」だと思います。
要するに「臭い」っていう表現を、「悪いモノ」と直感的に捕らえる見方が偏っていただけで。
ファンタジーの世界って「臭くてイイ」んじゃないかな?
どんな逆境でも折れる事を知らない、青臭い主人公。
涙腺直撃・・・心を揺さぶる、臭いセリフ。
格好イイと恥ずかしさがせめぎ合う、中二病臭い必殺技・アイテム名。
ゲームを盛り上げる、クサメロ(=クサいメロディー)BGM。
まぁ、腐臭・・もそうかな、腐女子的な趣味嗜好で。
こうして考えてみると、ファンタジーの世界って「臭いモノ」だらけじゃない?
こういった要素、全部無かったら・・・それはそれは「無味無臭」で、そんなファンタジーの世界は詰まらないと思う。
だから「あ、臭いモノ好きだわ」って、納得出来ました。自己解決、お疲れ様です。
■□■□■□■□■□■□■□■□
因みに、何で2年も経って急に閃いたかと言うと・・・【シアトリズム ファイナルバーライン】を経由して【FF15】へ。
で、勉強がてらにyoutubeで【FF15】のムービー見てたんですが。
アーデンが名乗る前(=船が出てない~云々のトコ)、字幕の名前表記が「うさんくさい男」なんですね。それを見て、
「うさんくさいって・・・確かにそうやけど。
イイやん、うさんくさくったって格好イイで(七瀬はアーデン贔屓)。
あぁ、くさい?!」
って、自覚&気が付きました。
いつ何時、どんな情報と情報がジャンクションするか分からないので。
頭のチューニング設定は、広めに取っておくモンだと痛感しました。
*カテゴリー【ゲーム語り】は、ネタバレを含みます。ご注意ください*
*本ブログは『個人の幻想設定』を基に、勝手に『幻想物語』を夢見て踊らされているだけです。公式や既存の説を否定するつもりはありませんので、そっとしておいて下さい*
■□■□■□■□■□■□■□■□
かれこれ二年以上前に書いた記事ですが・・・七瀬はこの頃からずっと『イデアの演説』って、【FF】に関わる人(=プレイヤー、制作側)に対する「究極で理想の【FF8】であるイデア」からのメッセージだと思ってるんですね。
「おまえたちと私。
ともに創り出す究極のファンタジー。
その中では生も死も甘美な夢」
世界中のプレイヤー達と、「究極で理想の【FF8】」であるイデア。
それぞれが幻想を重ねる事で、究極の【FF】が創造される。
幻想の世界の中ならば、
その中で色々な説が生まれ消えて行くのも、夢に溢れた幻想である・・・みたいな。
でもですね。一つだけどうしても合点がいかない部分があったんです。それが冒頭の・・・、
「・・・・・・臭い」
「・・・・・・薄汚れた愚か者ども」
という台詞。
う~ん、確かに七瀬もゲームが楽しすぎて「お風呂入るの面倒だな~」と思う事があるのは事実ですが。
だからといって画面の向こうから一方的に「・・・・・・臭い」って、プレイヤー(=お金を払ってゲームしてくれてるお客さん)に対して、失礼じゃない?
そう考えると、プレイヤーに対する言葉ではないのかもしれない・・・と、ちょっと思ったりもしていたのですが。
意外なトコで、閃いた。「あ、やっぱり臭いのかも?」と。
■□■□■□■□■□■□■□■□
「いやいや、自分は臭くないよ!」って思われる方も居られると思いますが・・・ファンタジー好きさんなら、多分「臭い」もしくは「臭いモノが好き」だと思います。
要するに「臭い」っていう表現を、「悪いモノ」と直感的に捕らえる見方が偏っていただけで。
ファンタジーの世界って「臭くてイイ」んじゃないかな?
どんな逆境でも折れる事を知らない、青臭い主人公。
涙腺直撃・・・心を揺さぶる、臭いセリフ。
格好イイと恥ずかしさがせめぎ合う、中二病臭い必殺技・アイテム名。
ゲームを盛り上げる、クサメロ(=クサいメロディー)BGM。
まぁ、腐臭・・もそうかな、腐女子的な趣味嗜好で。
こうして考えてみると、ファンタジーの世界って「臭いモノ」だらけじゃない?
こういった要素、全部無かったら・・・それはそれは「無味無臭」で、そんなファンタジーの世界は詰まらないと思う。
だから「あ、臭いモノ好きだわ」って、納得出来ました。自己解決、お疲れ様です。
■□■□■□■□■□■□■□■□
因みに、何で2年も経って急に閃いたかと言うと・・・【シアトリズム ファイナルバーライン】を経由して【FF15】へ。
で、勉強がてらにyoutubeで【FF15】のムービー見てたんですが。
アーデンが名乗る前(=船が出てない~云々のトコ)、字幕の名前表記が「うさんくさい男」なんですね。それを見て、
「うさんくさいって・・・確かにそうやけど。
イイやん、うさんくさくったって格好イイで(七瀬はアーデン贔屓)。
あぁ、くさい?!」
って、自覚&気が付きました。
いつ何時、どんな情報と情報がジャンクションするか分からないので。
頭のチューニング設定は、広めに取っておくモンだと痛感しました。
PR
COMMENT