忍者ブログ

落書き帳の10ページ目

◆無断転載 禁止(ご確認下さい)◆ https://xxaoixx.blog.shinobi.jp/Entry/73/

FF15:【FF16】ではなく【FF15】を勉強中(?)《雑記 1》

■□■□■□■□■□■□■□■□

 こんばんは。
 世の中が【ファイナルファンタジーXVI(2023/6/22)】で盛り上がっている中、今更【ファイナルファンタジーXV(2016/11/29)】の勉強中(?)の七瀬です。
 まぁ、勉強中って言ってもyoutubeでムービー集見たり(全編プレイ動画を見る時間的余裕は無いので)、ネット上の情報を拾ったりしている位ですが。


■□■□■□■□■□■□■□■□

 と言うのも。二週間前の記事で書いたように、【シアトリズム ファイナルバーライン(2023/2/16)】のチョコボの可愛さから「チーム チョコボ頭」を結成(そして【チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!(switch版・2019/3/20)】に脱線)していたのですが。
 おめでたいと言うべきか、残念と言うべきか。リーダーのチョコボさんとクラウドのレベルがLv.99(★9)に達成。
 さすがにカンスト2人連れてゲーム続行するのは経験値的に勿体ないという事で、「チーム チョコボ頭」は解散の運びとなりました・・・お疲れさまです。

 という訳で、カンストに届いていない残留組(クラウド 2nd Ver&プロンプト)に、抜けた2枠を補充する事になった訳ですが・・・誰を入れるかで一思案。
 で、今は『シングル・超絶モード』を埋めてる途中なので「残留がクラウド 2nd Ver(物理)と、プロンプト(特殊)だから・・・グラディオラス(防御)と、イグニス(回復)でバランス良いんじゃない?」という発想になった訳ですが、一つ問題が。

 七瀬は、コイツらの事が全然分からない!!

 先の記事にも書きましたが、七瀬は【TFBL】プレイするまで「【FF15】=就職活動終わったお兄ちゃん4人組の卒業旅行(後悔なく色々な事を経験して、最後は大人になろう的な)」と思っていたので、【TFBL】の『EMS』見て「思ってたんと違う」ってなった位に、【FF15】に関して無知だった訳です。
 でも、全然知らんけどノクティスは能力的に強そうだったので速攻一軍起用。実はキャラ使用ランキングの1位はノクティス(960回)だったりします。そこは愛着よりも実力主義だった模様。

 そんな事情からノクティスを育成するメリットはないので「クラウド 2nd Ver+プロンプト+グラディオラス+イグニス」という、訳の分からんチームが結成される事となりました(後から考えればノクティスだけが居ないのはヒドイ話)。

 でもいくら育成に関しては効率&現実主義の七瀬でも、
 「さすがに全然知らんままってのもなぁ・・・(旅の目的が何かも知らんレベル)」とか、
 「お前(=イグニス)が回復役なんかい?!(イグニスは魔法タイプで、プロンプトが回復兼ねてるのかと思ってた)」とか、
 「何だかんだでやっぱりムービーは凄い(でもムービーが凄い=楽しいゲームかは別という主義)」とか、
 「ミュージアムのBGMが好き(当然【FF15】の曲を埋めるまでは「どのタイトルの曲なんだろう?」って思ってた)」とか。
 それなりに興味はあったんで、これを切っ掛けにちょっと【FF15】について調べてみようかなと思った・・・というのが経緯です。

■□■□■□■□■□■□■□■□

 で、【FF15】で検索してみたところ。
 まぁ、こんな記事を読んでる人はよっぽど七瀬より【FF15】に関して詳しいだろうから、想像出来ると思いますが・・・何か不穏なサジェストがチラホラ。

 勿論、まだ【FF15】の一部しか分かっていない七瀬の言葉に重みなんて全然ない訳ですが・・・今の印象で言えば、確かに「よく分からん?!」ストーリーではある気がします。
 他のメディア&DLCで補完されているようですが、「FFなら何でも買う!」って時代でも既に無かっただろうし、本編で必要な事がちゃんと伝わらないのはやっぱり困る。

 これは本当に「?」なんですが、そもそもゲーム冒頭の人の動きが分からない。
 二国間の停戦協定が結ばれる事になって、その和平の証としてノクティスとルナフレーナが結婚する事になって、ノクティスが結婚式が行われるオルティシエに向けて旅立った・・・ってトコまでは合ってる?
 その場合。ニフルハイムがルシスのクリスタルを奪ったって事は、調印式はニフルハイム帝国の帝都グラレアではなく、ルシス王国の王都インソムニア側で行われた。
 だとするとシドが言っていたように、レギスは城で迎え撃った&最後まで光耀の指輪の力を持って戦ったんだと思うんだけど。
 だとしたら、レギスがルーナに光耀の指輪を渡したのは何時?人づてに渡したって事?それとも調印式の時にルーナはインソムニアに来ていたor帝国側に連れて来られてたって事?
 何か、この辺りよく分からなくて・・・だって極秘で行わなきゃならない結婚ならとにかく、特にノクトとルーナの結婚って、和平の証って意味の半分政略結婚だったんでしょ?
 だったらどのタイミングになるかは別として、ノクトがルーナを待って「ノクティス様、おめでとうございます!」みたいな沿道の声援を受けながら、二人でオルティシエに向かう方が効果的な政治的利用方法じゃない?正直、ノクトとルーナが別々に結婚式の場であるオルティシエに向かう意味が分からない。

■□■□■□■□■□■□■□■□

 と、いう感じで・・・正確には「ストーリーがよく分からん?!」というよりも、設定に疑問があるって感じかなぁ。
 王都と王都外で通貨が違うとか、大事な王子を送るのに地図が世界地図とか、どんな状況になっても終始あのファッションを貫き通すメンタルとか(目立つと困るいう自覚は無いのか?)・・・むしろこの世界・時代の人間じゃない方が自然な気がしてくる。
 何だろう・・・一層の事、スタンドバイミー&バックトゥザフューチャーで良くない?レガリアTYPE-Fは空飛ぶモードじゃなくて、時空を飛ぶモード(タイムマシーン)だったみたいな。
 実は、1000年先の未来のインソムニアから、レガリアTYPE-Fでタイムトラベル(本当はこんな過去まで来る予定はなかった=プロンプトが調子に乗ってメモリ回し過ぎた事故)でやって来た、仲良しeスポーツチームのメンバーだったら。それならノクトに王の自覚が全然無くても、仲間3人がお友達が過ぎても当たり前でしょ?単に1000年の時を超えて血筋が繋がってただけで、ノクトは王子ではない未来人なんだから。

■□■□■□■□■□■□■□■□

 と、いうのは冗談にしても。
 確かに物語としては、何とも言い難いんですけども・・・色々調べた後、今はちゃんと「ノクティス+3人」でプレイしています。
 元々カンストしてたノクティスに加え、先行して育てていたプロンプトもカンストしたので、残るグラディオとイグニスの為にグロウエッグ2種使用しながらプレイするのは、本来の七瀬のプレイスタイルではないです。正直、勿体ない(貧乏性)。
 でも【FF15】の事を知った上でプレイしたら「こいつら別々で使うのはかわいそう」「ピョンピョン跳ねてる4人見てると楽しそう」と、思えたんですね。
 つまり、色々と言われているかもしれないけど。複雑な制作環境の中でも制作サイドが「男4人旅」に拘ったのなら、「本当に譲れない部分」はちゃんと伝わる作品に仕上がっていた・・・って事じゃないかなと、七瀬は感じました。

 まぁ【FF15】に関しては、今から追い掛けるのは色々と展開し過ぎててシンドイので。
 面白い事が思い浮かんだら記事を書くかもしれない・・・位のつもりです、以上。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
21 22 24 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Copyright ©  -- 落書き帳の10ページ目 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]