落書き帳の10ページ目
◆無断転載 禁止(ご確認下さい)◆ https://xxaoixx.blog.shinobi.jp/Entry/73/
【シアトリズム ファイナルバーライン】1~7日目
- 2023/02/23 (Thu) |
- ゲーム語り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
■□■□■□■□■□■□■□■□
シリーズクエスト攻略度:49%
リズポ:110989
プレイ時間:31:44(体験版の8時間含む)
獲得実績:60/100
やりこみ度:★★☆☆☆
プレイ楽曲ランキング
①熱情の律動(ミンサガ):19回
②バトル2(ロマサガ):14回
③死闘の果てに(Sa・Ga2):13回
■□■□■□■□■□■□■□■□
現状はこんな感じ。
プレイ楽曲ランキングは【SaGaシリーズパック】勢が上位を占める結果に。
プレイしてないミンサガ曲『熱情の律動』が一位という自分でもよく分からん結果ですが、これは1か所だけクリティカルが埋まらなくて繰り返してるからだと思われ。
シリーズクエスト攻略度:49%
リズポ:110989
プレイ時間:31:44(体験版の8時間含む)
獲得実績:60/100
やりこみ度:★★☆☆☆
プレイ楽曲ランキング
①熱情の律動(ミンサガ):19回
②バトル2(ロマサガ):14回
③死闘の果てに(Sa・Ga2):13回
■□■□■□■□■□■□■□■□
現状はこんな感じ。
プレイ楽曲ランキングは【SaGaシリーズパック】勢が上位を占める結果に。
プレイしてないミンサガ曲『熱情の律動』が一位という自分でもよく分からん結果ですが、これは1か所だけクリティカルが埋まらなくて繰り返してるからだと思われ。
■□■□■□■□■□■□■□■□
一週間プレイした感想ですが。
七瀬の個人的な感覚&印象なんですけども、
『FFシリーズ35周年』の、音ゲーを創りました。
『FFシリーズ35周年』に、音ゲーを創りました。
どっちで捉えるかの違いなのかなぁ・・・と。
■□■□■□■□■□■□■□■□
カレー屋さんで例えるなら。
昔、行き着けてたカレー屋さんが35周年って言うんで、
「久し振りに昔、食べてたトッピングで食べたいなぁ・・・。」
と思って行ってみたら、
「今は35周年キャンペーンで、トッピング全部乗せしかやってないんです。
個々で乗せるより安くなってるんで、この機会にどうですか?」
って言われて、
「本当は昔、好きだったトッピングだけで良かったんだけど・・・。
そう言うなら、今はどんな感じになってるのか頼んでみようかな。」
と思ってトッピング全部乗せを頼んだら、ごっついボリューム&そこそこのお値段で出て来た。
まぁ、確かに美味しいんだけど。乗ってるトッピングが何なのかを説明してくれないから、何を食べてるのかは分からない(原材料も分からない)。
でも昔食べてたトッピングはやっぱり美味しいし。
今回初めて食べた何か分からんトッピングも美味しいから、まぁイイか・・・そんな感じ。
いや、カレーは美味しいんですよ。つまり音ゲーとしては楽しい。
でも「やってないタイトル」の「何だか分からない」というもどかしさ・・・「自分が今、育ててるこのキャラは誰なんだろ?」「このコレカのシーンって、何のイベント?」みたいな。
う~ん・・・「興味が湧いたら、独自に調べてね!」って事なのかな?
それとも「こんだけあったら、何タイトルかは知ってるでしょ?そこを楽しんでね!」って事なのかな?
一週間プレイした感想ですが。
七瀬の個人的な感覚&印象なんですけども、
『FFシリーズ35周年』の、音ゲーを創りました。
『FFシリーズ35周年』に、音ゲーを創りました。
どっちで捉えるかの違いなのかなぁ・・・と。
■□■□■□■□■□■□■□■□
カレー屋さんで例えるなら。
昔、行き着けてたカレー屋さんが35周年って言うんで、
「久し振りに昔、食べてたトッピングで食べたいなぁ・・・。」
と思って行ってみたら、
「今は35周年キャンペーンで、トッピング全部乗せしかやってないんです。
個々で乗せるより安くなってるんで、この機会にどうですか?」
って言われて、
「本当は昔、好きだったトッピングだけで良かったんだけど・・・。
そう言うなら、今はどんな感じになってるのか頼んでみようかな。」
と思ってトッピング全部乗せを頼んだら、ごっついボリューム&そこそこのお値段で出て来た。
まぁ、確かに美味しいんだけど。乗ってるトッピングが何なのかを説明してくれないから、何を食べてるのかは分からない(原材料も分からない)。
でも昔食べてたトッピングはやっぱり美味しいし。
今回初めて食べた何か分からんトッピングも美味しいから、まぁイイか・・・そんな感じ。
いや、カレーは美味しいんですよ。つまり音ゲーとしては楽しい。
でも「やってないタイトル」の「何だか分からない」というもどかしさ・・・「自分が今、育ててるこのキャラは誰なんだろ?」「このコレカのシーンって、何のイベント?」みたいな。
う~ん・・・「興味が湧いたら、独自に調べてね!」って事なのかな?
それとも「こんだけあったら、何タイトルかは知ってるでしょ?そこを楽しんでね!」って事なのかな?
PR
COMMENT