落書き帳の10ページ目
◆無断転載 禁止(ご確認下さい)◆ https://xxaoixx.blog.shinobi.jp/Entry/73/
FF8:[58] 【FF8】のテーマは『世代交代』?
- 2021/09/30 (Thu) |
- ゲーム語り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
■□■□■□■□■□■□■□■□
*カテゴリー【ゲーム語り】は、ネタバレを含みます。ご注意ください*
*本ブログは『個人の幻想設定』を基に、勝手に『幻想物語』を夢見て踊らされているだけです。公式や既存の説を否定するつもりはありませんので、そっとしておいて下さい*
■□■□■□■□■□■□■□■□
一旦区切りを付けた【FF8】の幻想ですが、改めて今現在の想いを追記しておきたいと思います。
七瀬自身としては「色々と見え方は変わったけど、言いたかった事の本質は変わってない」という印象です。まぁ「変わっていない」というよりも、前回の時点では「まだ片側しか見えてなかった」って感じ?
気になる方は【・・・続きを読む】から、お願いします。
*カテゴリー【ゲーム語り】は、ネタバレを含みます。ご注意ください*
*本ブログは『個人の幻想設定』を基に、勝手に『幻想物語』を夢見て踊らされているだけです。公式や既存の説を否定するつもりはありませんので、そっとしておいて下さい*
■□■□■□■□■□■□■□■□
一旦区切りを付けた【FF8】の幻想ですが、改めて今現在の想いを追記しておきたいと思います。
七瀬自身としては「色々と見え方は変わったけど、言いたかった事の本質は変わってない」という印象です。まぁ「変わっていない」というよりも、前回の時点では「まだ片側しか見えてなかった」って感じ?
気になる方は【・・・続きを読む】から、お願いします。
■□■□■□■□■□■□■□■□
「【FF8】のテーマは『世代交代』なんじゃないかな?」って言われて、「いや、それは無いだろ?!」って言い切れる人はあまりいない・・・つまり、今まで異次元な幻想を繰り広げて来た七瀬にしては、最後にして比較的まともな幻想じゃないかと思ってます(自己分析)。
主人公がラグナからスコールへ引き継がれた事。
デリング大統領(旧体制)からの脱却。
イデアからリノアへの、魔女の力の継承。
EDでの『Artemisia』からイデアへの、魔女の力の継承。
釣りじいさんの意思を引き継いだ、ドープ駅長。
若い者の足かせにはなりたくないと身を引いた、釣りじいさん。
シュミ族の長老が次期長老候補として期待している、長老のおつき。
【Eyes On Me】流れるラグナロク艦内でのリノアとスコールの遣り取りも、取りようによっては「『親』の愛情を受け取る・欲する立場=『子供』だったリノア&スコールが、今度は『子供』に愛情を与える立場=『親』という立ち位置に移りつつある」世代交代のようにも受け取れるし。
ラスボス戦での『Ultimecia』の挙動は「『新しい世代』によって自分が時の流れの中に埋もれ忘れられてしまうのが許せない、上手に世代交代を受け入れられない『権力者』」のようでもあるし。
最終形態『Artemisia』のバトル中の台詞からは「『祖父母』から『子供or孫』への、自分との想い出を忘れないで欲しい。でも長い人生、新しい人との出会いで貴方も『親』となり『祖父母』となり、いつかは私との想い出を忘れてしまうでしょう。それは寂しい事、だけど・・・それでイイんだよ。それが世代交代=命を繋いでいくという事だから」世代交代の希望と寂しさの両方を見据えた『祖父母』の言葉のようにも思えます。
じゃあ仮に【FF8】のテーマが『世代交代』だったとして、それが何の意味を持つのかですが・・・そこに意味を求めるのは、あまり意味が無いように感じます。
何でかって言うと、『世代交代』って珍しくもない普遍的なテーマじゃないですか?
つまり特別理由が無けりゃ出てこないテーマでも無いんで、スクウェアに「【FF8】は『世代交代』をテーマにしようって決めてました」って言われたらたら、それで外野は「へ~、そうなんだ」って納得するしかないじゃないですか?「そんな筈ない!『世代交代』がテーマなんて、絶対に何か理由がある筈だ!」って風には多分ならない。
まぁ、本当は深い意味があるかもしれません。「何も無いトコから、何とやら~」ってラグナ君も言ってたし。
でも『ファンタジー』なんて目に見えないんで、スクウェアが言ってくれないと分からないし、言ったとしてもそれが『真実』かも分からない。
だったら「自分はそういう風に受け取った。本当のトコ、どうかは知らないけどね。」ってトコに落ち着くしかないと思うんですよね。
デリング大統領のように、力尽くで自分の意見を他者に強いる事は、ファンタジーの世界においてルール違反なんだと思います。だから彼は『必要な犠牲』になった。
でも個々が自分に見える幻想を夢見るだけなら、魔女はそれに付き合ってくれるんじゃないかな?
■□■□■□■□■□■□■□■□
という訳で。特に明確な理由がある訳では無いのですが、七瀬が感じるに「【FF8】のテーマは『世代交代』だったんじゃないかな?」って幻想でした。
好きだからこそ失いたくない、代え難い、変わって欲しくない、忘れたくない・・・って思うのは当然だと思います。
好きだからこそ在り続けたい、求めて欲しい、このままで居たい、覚えていて欲しい・・・って思うのも当然だと思います。
でも時代が流れ移り行く以上、そのまま留まり続ける事は難しくて。
新しい時代に受け入れてもらう為には、時代に合わせて変化していく事も避けられない事で。
【FFシリーズ】に限らず、色々なゲームも『世代交代』を迫られる時が来るのかなぁ・・・と思うと、期待半分寂しさ半分の七瀬です。
PR
COMMENT