忍者ブログ

落書き帳の10ページ目

◆無断転載 禁止(ご確認下さい)◆ https://xxaoixx.blog.shinobi.jp/Entry/73/

『ミ―トピア』を、プレイした感想 ①

■□■□■□■□■□■□■□■□

 体験版をDLして、3日後にはGEOで製品版を買いました。任天堂の思うツボですね。
 ただ正直、「面白い!」と思って買った訳では無いんですよね。寧ろどっちかって言うと「このゲームは何時になったら面白くなるんだろう?」・・・と。
 「じゃあ、何で買ったんだよ?」って話ですが。今までなら「こういうゲームのキャラ」=「好きなゲームのキャラ」にして、色々と妄想して遊んでいたのですが。今回は子供も見てる手前、「ママ」「パパ」「長女」「長男」のパーティを組んだんですよね。そしたら「面白さが分からないから」といって、途中(体験版)でこのキャラ達を見捨てるのが忍びないというか・・・最後まで行かなきゃならないだろうという気がして。

 という、普通とはちょっと違った動機で始まった『ミ―トピア』の旅ですが。そこまで「家族のキャラ」の為に買ったのに、途中でメンバーが離脱するという予想外の展開・・・!
 そして新たに三人メンバーを考えないといけないらしい・・・え~、テンションダウン。
 何となくお気付きかと思いますが・・・七瀬はゲームに対して真面目なので、適当なキャラが作れません。じいちゃんばあちゃんと旅したいかっていうとそういうイメージじゃないし、ママ友とか子供の友達を勝手に創るのも気が引ける。ゲーム一筋で来たので、勿論、好きな芸能人なんて居ない。
 そんな訳で結局行きついたのは「子供達がお世話になった、ぬいぐるみ達を擬人化」という展開。・・・リアルが充実していないと遊べないとは、なんてこった。

 やっとこ三人創ったのも束の間。この三人も大魔王に連れて行かれました・・・ちょっと待て!
 予想通り、また三人創る作業・・・どうしよう、もうネタがない。
 そして七瀬は考えた訳です・・・「そうだ!今の自分を創り上げた、掛け替えのない家族の様な存在を創ればイイんだ!」と(かなり盛ってあります)。
 そして生まれた三人が「ニン・テンドウ(マルスのイメージの戦士)」「スクエニ(Ⅹ-Ⅱユウナのイメージのアイドル)」「SNK(マキシマのイメージの戦車)」。
 ・・・「SNK」を気遣う「スクエニ」とか、ちょっとほのぼのします。

 しかし、七瀬は覚えてました。
 30年近く前・・・『スラップスティック』(エニックス・1994/7/8)で3体のロボットに「エニックス」「スクウェア」「SNK」と付けていた事を。

 30年経っても、やってる事は同じかぁ・・・。
 勿論、30年前には家族もぬいぐるみ達も居なかったので、七瀬を取り巻く環境は変わっているのですが。何だろう?根本的な部分は変わっていないというか・・・人生の縮図のようで感慨深いです。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
21 22 24 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Copyright ©  -- 落書き帳の10ページ目 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]