落書き帳の10ページ目
◆無断転載 禁止(ご確認下さい)◆ https://xxaoixx.blog.shinobi.jp/Entry/73/
『バランワンダーワールド』と『ナイツ NiGHTS into Dreams...』
- 2021/04/08 (Thu) |
- ゲーム語り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
『バランワンダーワールド』(2021年3月26日:スクウェア・エニックス)のトレーラーのサムネを見て、「どっか他所の国のゲームメーカーが『ナイツ』の影響を受けて創ったゲームか?」と思って調べたら、正真正銘『ナイツ』の『中 裕司』氏&『大島 直人』氏が関わってるゲームだったという・・・そりゃ『ナイツ』っぽいって思っても仕方ないわな。
ゲームをプレイしていないので、ゲーム内容に関しては語れませんが。
この「どっか他所の国のゲームメーカーが『ナイツ』の影響を受けて創ったゲームかと思って調べたら、正真正銘『ナイツ』の『中 裕司』氏&『大島 直人』氏が関わったゲームだった」ってのは、何気にスゴイ事だと思うんですよね。
七瀬は『ナイツ』をプレイしていないので、『ナイツ』に関する情報はCMとゲーム雑誌でしか見てない筈なんです。当時はネットで気軽にゲーム情報漁ってた訳では無いし。
という事は、たったそれだけの情報だったにも関わらず、25年振りに見て「『ナイツ』っぽい!」と感じる事が出来たって事です。
「・・・で?」って感じかもしれませんが。
今の時代「〇〇っぽい!」って量産型ソシャゲは溢れかえっていますが、25年後にこういう状況になった時に「〇〇っぽい!」って印象を残せてるゲームって、どれだけあるかな?
PR
COMMENT