忍者ブログ

落書き帳の10ページ目

◆無断転載 禁止(ご確認下さい)◆ https://xxaoixx.blog.shinobi.jp/Entry/73/

【幻想夢双 英雄譚】7/21の作業内容報告


 作業の間が空くと、何やってたか&どこまで作業したか分からなくなるんで、覚え書兼ご報告。
 でもブログの方に時間割かれるのも困るので(本末転倒)、簡単に書き殴っておく感じになると思いますがご了承ください。

 7/21の作業内容報告。
 最近やっと武器種12種類×35種類の名前が埋まりましたので、本日は斧・槍・剣・刀のデータベースを打ち込んでました。
 とはいえ、全体が出来上がらないと「命中率が-5%下がることで、どれくらいの影響が出るのか?」や、「攻撃速度補正が15掛かる事で、どれくらい行動順が遅くなるのか?」「1段階あがるごとに購入価格をどれくらい上げるのが妥当か?」といった部分は分かりませんので、今の段階ではある程度規則的に打ち込んでおいて、後で調節する予定です。

 因みに420種類の武器の名前は、既存の武器・神話由来の言葉・色々なゲームに登場する武器(パクリ疑惑)などを参考に捻り出しています。
 尚、造語で当てがった武器名などは色々と元ネタがあるので、分かる方はニヤリとして下さい。

拍手[0回]

PR

【幻想夢双 英雄譚】外堀を埋め中!



 大抵ゲームを作りたいって時には「こういうのをやりたい!」ってのがあって、そこに飛びついてしまう訳ですが。結局、データベース周りが出来ていないと行き詰るという事で、真面目にデータベースを埋めております。・・・まぁ、「やっと気付いたのかよ?!」って感じですが。
 まずはアクター(キャラクター)情報から埋めようという事で、キャラ絵をチマチマ描いております。一日1~2名しか描けないので手間が掛かる作業ですが、キャラ絵が表示されると無駄にテンションが上がりますしね!クオリティは期待できませんが、自己満足なので自分のテンション&モチベーションが上がれば良しとします。

【追記 2021/06/09】
 この時のSDキャラを、今現在更に描き直しています。理由は「4年経ったら、イメージが変わったから」・・・って、この理屈だと永遠に描き終わらない気がします。全キャラ一気に描き上げなくては!!!

拍手[1回]

【幻想夢双 英雄譚(仮・2)】前回と今回の追加・変更点


 正直、前回がどんなモンだったかが怪しいのですが、プレイする上での追加・変更点というと・・、

①顔グラフィックがドット絵(歩行グラの拡大版)になりました。
 どうせ視覚・グラフィックの向上は望めないので(自分の能力的に)、それならとことん懐かしい感じにしようという方向性です。
 ぶっちゃけ、絵を描くのも大変だし、何より絵は好き嫌いがストレートに出ると思うので(しかも影響力が大きい)。それなら好きに脳内変換が出来るように、敢えてドット絵にしておくのもアリか・・・と。
 ドット絵のキャラが並んで立ってるだけで色々想像して萌えられた・・・そんなドット絵時代が好きなんです。最近のゲームは・・・想像の余地が無い&過剰サービス過ぎてどうにも。

②戦闘コマンドに『特技』が増えました。
 『職業スキル』『紋章魔法』の他に、キャラ別の『特技』が増えました。
 ブログでもアイデアを募集させて頂いたのですが、最初5種類と言っていたのをやっぱり少なすぎると8種類程度にまで増やしたのも、ゲームがなかなか完成しない原因かと。
 因みに、申し訳ありませんが、IDの若い順から埋めて行って、途中でアップしてしまったので、全キャラは埋まっていません。
 確かシュウ兄さんまで埋まって、ジョウイからは5種類しか埋まっていなかったと思います。・・・あくまで作業的な順なので悪しからず。

③本拠地の拡大・各施設を増設しました。
 まぁ、これは自然な流れなんですが。
 これに伴い、メンバーに入っていないキャラが、本拠地の中で待機しているようになりました(待機中のキャラに話しかける事で、メンバー追加やステータスの確認・強化も出来ます)。
 お気に入りのキャラが何処に居るか・誰とつるんでるか・・・自分で作っておいて、ふっとニヤける瞬間があります。

④ダンジョンの種類が『ノーマル』と『ランダム』に増えました。
 『冒険を楽しむ(シナリオ・ストーリーは脳内補完)』というコンセプトで作っていたので、最初はランダムダンジョンだけだったのですが、それではさすがに飽きる&ランダムのダンジョンでは凝った仕掛けが作れないという事で、『ノーマル』と『ランダム』を設置する事にしました。
 まぁ、だからといって面白いシナリオが出来るかと言えば、それは別問題だったりしますが。

 表立った所は、こんな所でしょうか・・・。
 後は内部的な追加・変更・調整といった感じです。
 相変わらず行けるダンジョンが『初心者の館』だけなのが残念ですが・・・本拠地が大きくなっているので、見た目に変わったなという印象は持っていただけるかと思います。

【追記 2020/10/24】
 ①に関しては、SDミニキャラ絵に変更になりました。おかげで作業は更に遅れております。・・・吉と出るか凶と出るか?
【追記 2021/06/09】
 ゲームタイトルを【幻想無双 冒険譚】⇒【幻想夢双 英雄譚】に変更しました。

拍手[3回]

【【幻想夢双 英雄譚(仮・2)】を、進捗報告がてらにアップしました。

 皆様、お久し振りです。
 せっつかれる事もなく、お陰様で自由気ままに作っていた【幻想無双 冒険譚(仮・2)】ですが、ようやくアップしました。
 しかし相変わらず進捗報告が目的なので、ゲームバランスとか取れていません。
 データベースなど、手付かずの部分も多いです。
 正規版へのセーブデータの引き継ぎは出来ません。
 と、まぁ・・・「ちゃんと前回から進歩してるの?」って感じですが、その辺りも含め、プレイして頂くのが一番分かりやすいと思うので、気になる方はコチラからDLしてみてください。 
 DLパスワードは、ナナミの日という事で【20150703】です(日付変わって7月4日ですが)。


 尚。RPGツクールVX ACEで作ったゲームを遊ぶには『RPGツクールVX ACE RTP』(要は共通素材ファイル)が必要ですので、それは公式サイト(http://tkool.jp/support/download/rpgvxace/rtp)からDLして下さい。
 遊び方(キーボード操作・配置など)は、gameというメモ帳ファイルを添付してあるので、参考まで。

【追記 2020/10/24】
 内容が古すぎる(=進捗報告の役目を果たさなくなってしまった)ので、リンクは削除させていただきました。現在、DLできるファイルは上げておりません。
【追記 2021/06/09】
 ゲームタイトルを【幻想無双 冒険譚】⇒【幻想夢双 英雄譚】に変更しました。

拍手[2回]

【幻想夢双 英雄譚】キャラクター追加


 小ネタばっかり投下しても仕方がないんで、近況報告を。

 確か「キャラ追加はしない」と言ったような言っていないようななのですが、データベースをごっそり書き直す事にしたので、この機会に1人追加する事にしました。
 選ばれて嬉しいと思ってくれる方が居られれば幸い。追加する事になったのはキニスンです。
 追加理由は、職業に「アーチャー」があるのに弓組が一人も居ない。
 RPGツクールの公式データにキニスンにソックリのドット絵(歩行グラフィック)があった。
 そんなトコです(簡単)。

 お友達のシロがどうなるかは・・・まぁ、今のトコ未定です。
 居ないのは寂しすぎるので、何らかの形では出したいと思っていますが。プレイヤーキャラとして使えるか、本拠地でお留守番か・・・う~ん。

拍手[0回]

  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
21 22 24 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Copyright ©  -- 落書き帳の10ページ目 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]