忍者ブログ

落書き帳の10ページ目

◆無断転載 禁止(ご確認下さい)◆ https://xxaoixx.blog.shinobi.jp/Entry/73/

【幻想夢双 英雄譚】2020年8月1日の作業内容報告


 いよいよタイトルに「年」から表示しておかないと、グルっと一周して紛らわしい問題が起こる事態となっております・・・。

 長らく手こずっていた武器&防具のデータベースですが、やっと武器:360種類&防具:300種類が埋まりました!カテゴリーは、
 武器:斧、槍、剣、刀、忍者刀、短剣、グローブ、弓、銃、杖、棍、楽器(各30種類)
 防具:一般防具(身体・頭)、魔法防具(身体・頭)、軽装防具(身体・頭)、重装防具(身体・頭)、小型盾、大型盾(各30種類)
 と、なっております。
 ネーミングはベーシックな物から、何とかアイデアを捻り出したこじ付け気味な物までと、七瀬の人生で得てきた各ジャンル知識ごった煮状態ですが。「好きなキャラに持たせたい武器」「好きなキャラに装備させたい防具」という思いはブレずにやって来たつもりですので、厨二病全開でも勘弁してやって下さい。

拍手[1回]

PR

【幻想夢双 英雄譚】8/18の作業内容報告


 8/18の作業内容報告。
 全然進まない、防具のデータベース埋め中。取り合えず意味付けしやすい魔法防具(身体)(頭)から埋めているのですが、色とか材質とか、何らかの法則に則って埋めていくくらいしか浮かばない・・・。

 ちなみに「魔法防具(頭)だと、別に帽子系でなくてもイヤーカフとかでも良いのか(ピアスはちょっと・・・ね)」と思って作成していて、気付いた事は「防具の使い回しって、普通に無理&嫌だろ?」って事。
 大抵のRPGで、「ゲーム上、システムとして処理される部分」だけど、よくよく考えたら色々と問題。
 押しカップリングで装備の受け渡し(交換)を想像した場合。マントとか、アクセサリーとか小物系はそれなりに萌えられる(気がする)。でも押しカップリングでも、兜とか鎧系とか靴は厳しい(気がする)。
 う~ん。あくまで主観なんですが、その辺りの差って何なんだろう?衛生面?サイズ感?

 と、まぁ。どうやら防具って深く考えてはいけない物らしいのですが。
 深く考えずに30種類×10系統埋めるのって、かなりの苦行だよね・・・という結論。

拍手[1回]

【幻想夢双 英雄譚】8/6の作業内容報告


 8/6の作業内容報告。
 ようやく武器のデータベースが埋まりましたので、武器に関するコモンイベントや、他のデータベースと絡んでいる部分のチェック作業開始(武器カテゴリーを『斧』『斧(斧槍)』『斧(飛斧)』など後から細分化したカテゴリーがあったので、その割り込んだ分によるズレを修正しておかないと、僧侶の装備できる武器が銃になってたりと大変な事になるので)。
 ・・・でもこういうのって、チェックしても絶対どこか見落としてて、変なバグになる気がする。

 チェック作業が終わったら、次は防具のデーターベースですが、自分的には普通にゲームをプレイする時でも、作製する時でもイメージ=武器>防具なのでネタが少なく、まだ名前すら埋まっていないので、なかなか時間が掛かりそうです。
 何と例えればよいか・・・例えばDQで「武器:ブーメラン」「からだ:旅人の服」を装備している場合。自然と頭の中でブーメランを投げている絵が想像出来ても、旅人の服を装備している絵までは浮かばない(=公式絵の服装でブーメラン)みたいな。
 幻水は特に自分の武器を鍛えていくスタイルなので、余計に公式絵に引きずられてしまいます。一生懸命防具を考えても、多分その防具を装備しているイメージは一生追従しない。そう考えると、武器と比べてちょっとモチベーション下がります・・・。武器は結構、意外性でも萌えられるのになぁ。

拍手[0回]

【幻想夢双 英雄譚】7/24の作業内容報告


 7/24の作業内容報告。
 引き続き、グローブ・弓・銃のデータベースをいじっていました。
 弓は似合うキャラが多くて良いですよね!「似合う!」か、「意外性があって良い!」のどちらかに収まる気がします。
 それに引き換え銃は・・・「何で銃(&ガンナー)を採用しちゃったかな?」と後悔気味です。そもそもが幻水の世界で普及してないカテゴリーなので無理が。その上、自分自身が銃が出てくるゲーム&ガンシューティング系のゲームに馴染みが無いので、かなり残念なネーミングセンスになりました。

 本日のBGM(ニコニコ動画)は、魍魎戦記MADARA2「Lights~遥かなる旅立ち~」を、延々リピートでした。
 魍魎戦記MADARA2(1993年)は、当時このCM曲で衝動買いしたような物でしたが、よく考えればコナミのゲーム だったという事実(因みに原作は「名前くらいは知っている」という程度)。
 それにしても26年前とか・・・まだゲーム買って貰ってた頃ですね(懐かしすぎる)。

拍手[0回]

【幻想夢双 英雄譚】7/22の作業内容報告


 7/22の作業内容報告。
 昨日の続きで、忍者刀・短剣・グローブのデータベースをいじっていました。
 とは言っても、忍者刀が装備出来るのは職業:忍者とカスミ。グローブは格闘家とワカバ。逆に短剣は全職業装備可能と、限定されるor汎用過ぎるという訳で、イマイチモチベーションが上がりません・・・。職業:格闘家のシードを想像しながら作業すればイイの?

 唯一の朗報は、久しぶりにアイコンセットに追加(グローブのアイコン)したのですが、無事Photoshop6.0が働いてくれたという事ですね(何時の時代?)。
 最近、画像編集用にGIMPを入れたのですが、Photoshopに似ているようでクセがあるので、GIMPで作業することになるとかなり手間取りそうです。

拍手[0回]

  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
21 22 24 26
27 28 29 30

ブログ内検索

Copyright ©  -- 落書き帳の10ページ目 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]