忍者ブログ

落書き帳の10ページ目

◆無断転載 禁止(ご確認下さい)◆ https://xxaoixx.blog.shinobi.jp/Entry/73/

FF8:[56] 『FF8』の世界が失いたくなかったモノ

■□■□■□■□■□■□■□■□

*カテゴリー【ゲーム語り】は、ネタバレを含みます。ご注意ください*
*本ブログは『個人の幻想設定』を基に、勝手に『幻想物語』を夢見て踊らされているだけです。公式や既存の説を否定するつもりはありませんので、そっとしておいて下さい*

■□■□■□■□■□■□■□■□

【七瀬の幻想による筋書き】
①世界がループ=創り直しを繰り返しているのなら、今の世界が望んだ結果、どのような世界になってもイデアは構わない(だってそれが、今の世界が望むものだから)。
②だからアルティミシアが誕生しようがしまいが、イデアはどちらでも構わない(魔女は人間の幻想に合わせて舞うだけだから)。でもエルオーネを失う事だけは避けたかった。
③エルオーネを失う事=それは『過去のFF8』と繋がる手段を失うという事だから。『真のFF8』を知るイデアは、全ての『FF8の世界』を愛していた=『過去のFF8達』を守りたかった。

 気になる方は【・・・続きを読む】から、お願いします。

拍手[0回]

PR

・・・続きを読む

FF8:[55] スコール達は「真実の庭」を見付けられたのか?

■□■□■□■□■□■□■□■□

*カテゴリー【ゲーム語り】は、ネタバレを含みます。ご注意ください*
*本ブログは『個人の幻想設定』を基に、勝手に『幻想物語』を夢見て踊らされているだけです。公式や既存の説を否定するつもりはありませんので、そっとしておいて下さい*

■□■□■□■□■□■□■□■□

【七瀬の幻想による筋書き】
①七瀬の幻想総決算なので、前提からして仮説というのに価値を感じない方には、全く意味不明な文章です。
②「この人は自分とは違うゲームを『FF8』だと思ってるんだろうか?」位の異次元感覚を推奨しております。

 気になる方は【・・・続きを読む】から、お願いします。

拍手[0回]

・・・続きを読む

FF8:[54] ウィンヒルの村、村ごと引越し大作戦?

■□■□■□■□■□■□■□■□

*カテゴリー【ゲーム語り】は、ネタバレを含みます。ご注意ください*
*本ブログは『個人の幻想設定』を基に、勝手に『幻想物語』を夢見て踊らされているだけです。公式や既存の説を否定するつもりはありませんので、そっとしておいて下さい*

■□■□■□■□■□■□■□■□

【七瀬の幻想による筋書き】
①ウィンヒルの村って、オーベル湖のサブイベントで聞ける「森に囲まれた、小さいけれど美しい村」があった場所にある方が辻褄が合う気がするんだけど・・・なんでガルバディア大陸?
②「辻褄が合ってた設定を、くちゃくちゃにしてでも移動させなきゃならなかった」とすると、よっぽどの理由があった筈?
③「セントラ大陸のままでは、悪いヤツに見付かる可能性が高かった」のかな?つまり未来のアルティミシアに見付かってしまう可能性。

 気になる方は【・・・続きを読む】から、お願いします。

拍手[0回]

・・・続きを読む

FF8:[53] ウィンヒルの村、本当にあそこで正解?

■□■□■□■□■□■□■□■□

*カテゴリー【ゲーム語り】は、ネタバレを含みます。ご注意ください*
*本ブログは『個人の幻想設定』を基に、勝手に『幻想物語』を夢見て踊らされているだけです。公式や既存の説を否定するつもりはありませんので、そっとしておいて下さい*

■□■□■□■□■□■□■□■□

【七瀬の幻想による筋書き】
①セントラ発掘現場の崖っぷちから飛び降り、全身の骨がバラッバラ状態で担ぎ込まれたラグナ・・・って、セントラ発掘現場からウィンヒルの村って遠すぎない?
②母・レインを亡くした生まれたばかりのスコールは、イデアの孤児院へと身を寄せる事になった。でもウィンヒルの村とイデア(の孤児院)の接点って何?
③ウィンヒルの村って本当は、オーベル湖のサブイベントで聞ける「森に囲まれた、小さいけれど美しい村」があった場所。あそこにあるのが正解なんじゃないかな?
④もしそうなら、ウィンヒルの村のカードゲームの初期ルール(エリア名)が『セントラ』になってる&村の小道にチョコボが出没する理由も付きそうなんだけど。

 気になる方は【・・・続きを読む】から、お願いします。

拍手[0回]

・・・続きを読む

FF8:[52] ウィンヒルの村のイメージ・・・実は思い込み? ③

■□■□■□■□■□■□■□■□

*カテゴリー【ゲーム語り】は、ネタバレを含みます。ご注意ください*
*本ブログは『個人の幻想設定』を基に、勝手に『幻想物語』を夢見て踊らされているだけです。公式や既存の説を否定するつもりはありませんので、そっとしておいて下さい*

■□■□■□■□■□■□■□■□

【七瀬の幻想による筋書き *今回はのみ】
①ラグナ編でのウィンヒルの村は『よそ者』に対しては保守的な程度で、村人の当たりが強かったのは、実は「ラグナに対して」だけだった?
②村人は「ラグナを嫌っていた」のではなく、村には「外界の人間と一線を越えてはならない」という決まりがあったので、「レインに罪を負わせないよう、ラグナに身を引いて欲しかった」だけ?
③でもレインはその決まりを破る覚悟でラグナと相思相愛となり、しかもラグナの子(=スコール)を身籠った。
④つまり村の決まりに反していたのは、ラグナではなくレイン。その結果、レインは村八分のような状態になっていた。
⑤もしそうだとすると「レインの出産には、大人が立ち会っていなかった(=幼いエルオーネだけだった)」のかも?それなら「レインはスコールを産んで、直ぐに亡くなった」という設定も納得。

 気になる方は【・・・続きを読む】から、お願いします。

拍手[0回]

・・・続きを読む

  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
21 22 24 26
27 28 30

ブログ内検索

Copyright ©  -- 落書き帳の10ページ目 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]