落書き帳の10ページ目
◆無断転載 禁止(ご確認下さい)◆ https://xxaoixx.blog.shinobi.jp/Entry/73/
カテゴリー「ゲーム語り」の記事一覧
- 2021.11.08 【DQ12】は「DQだから」との決別?(前回の補足)
- 2021.11.04 【DQ11S】過ぎ去りし時を求めて ~副題に込められた想い?~
- 2021.11.03 【Nintendo Direct 2021.9.24】『アクトレイザー・ルネサンス』だと!?
- 2021.10.11 【DQシリーズ】思い出深い曲 3選
- 2021.10.03 FF8:[61] 未だ休眠中の『幻想の種』・・・いつ花開く?
【DQ12】は「DQだから」との決別?(前回の補足)
- 2021/11/08 (Mon) |
- ゲーム語り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
そういえば前回の記事で当たり前のように「DQ12以降の変わってしまったDQ」という書き方をしましたが、これは具体的な情報ソースがある訳でなく七瀬が勝手に思っている事です。紛らわしかったら、スミマセン。
ただ「DQ12以降の変わってしまったDQ」とは言っても、七瀬のイメージとしては【DQ12】以降ずっと「ダークで大人なDQ」にシフトするっていうより、時流&世界に対応する為には「DQだから」っていう想いや言葉で補ってきた「時代に合わせて変わるべきトコ(=DQやった人にしか理解できない当たり前)」を、変えていかなきゃならない時が来た・・・って事だと思うんですよね。
気になる方は【・・・続きを読む】から、お願いします。
PR
【DQ11S】過ぎ去りし時を求めて ~副題に込められた想い?~
- 2021/11/04 (Thu) |
- ゲーム語り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
プレイ開始から1か月程経った【DQ11S】ですが。ようやく一段落したので、ここらで一度、七瀬が感じた【DQ11S】を語りたいと思います。
因みに「一段落」っていうのは、クリアの事ではありません。七瀬はこのゲームに「クリア」って概念は無いと思っているので。
皆が皆、こういうプレイをする訳では無いと思いますが。七瀬は「(所謂)裏ボスとかを倒したら『2Dモード』から『3Dモード』に切り替えてストーリーの最初に戻る⇒『2Dモード』に戻す」という「勝手に強くてニューゲーム」状態になってからが本番だと思ってます。つまり1周してから落ち着いて「全キャラステータスMAXにする」「全アイテム回収する」「全アイテム鍛冶で+3にする」「モンスターコンプする」みたいな、自分のやりたい事を追求するのが「【DQ11S】に許された遊び方」・・・そんな感じ。
なので、一応ストーリーは把握していますが「やり込んだ」とは言いません。そもそも『3Dモード』でやってないですし。
今の段階では、そんな「1周しただけのライトな感想」に過ぎませんが。それでも良ければ、お付き合いいただけると嬉しいです。
気になる方は【・・・続きを読む】から、お願いします。
【Nintendo Direct 2021.9.24】『アクトレイザー・ルネサンス』だと!?
- 2021/11/03 (Wed) |
- ゲーム語り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ずっと『Nintendo Direct 2021.9.24』の感想を書きたかったのですが、ここ最近忙しく。一段落したらと思っていたら一か月経っていました・・・。
でも、どうしても書いておきたかったので、今更ですが書き残しておきます。
■□■□■□■□■□■□■□■□
そこまでして何を書きたかったのかと言うと、かなりの変化球だと思うのですが『アクトレイザー・ルネサンス』です。
今回発表された『アクトレイザー・ルネサンス』は、エニックス(当時スクウェアと合併前)から発売された『アクトレイザー(SFC・1990/12/16)』のリメイク作品な訳ですが・・・実は七瀬は『アクトレイザー』自体は何となく知ってる程度で、プレイした事はありません。
じゃあ、なんでそんなに盛り上がってるかっていうと、『アクトレイザー』が『ガイア幻想紀(SFC・1993/11/27)』と同じエニックス発売&クインテット開発のゲームだからです。
七瀬は『ガイア幻想』をリアルタイムでプレイした世代なのですが、このゲームはオリジナル以降、一度も移植・リメイクされていないゲームで、ず~っと「もう一度プレイしたい・世に出て欲しいゲームNo.1」だったんです。
つまり『アクトレイザー』のリメイクが可能という事は、クインテット三部作と呼ばれる『ソウルブレイダー』『ガイア幻想紀』『天地創造』のリメイクの可能性も出て来たんではないかと!?これは七瀬にとって28年越しの悲願な訳で、そりゃ盛り上がらない訳にはいかない!
気になる方は【・・・続きを読む】から、お願いします。
【DQシリーズ】思い出深い曲 3選
- 2021/10/11 (Mon) |
- ゲーム語り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今から4年前。父親が【DQ11(PS4版)】をプレイしているのを見ていた娘に「音楽に触れる切っ掛けになれば」と思って買ったのが、この『ドラゴンクエスト/ピアノ・ソロ・アルバム <I~V全曲集> (楽しいバイエル併用)』。
そして「小学校低学年なので楽譜が読めない&頂き物の電子キーボード(36鍵盤)では両手は無理」という事で、右手のメロディーだけ書き出したのが、右側の手書きの楽譜。
久し振りに引っ張り出してきて弾いてみましたが・・・実は七瀬はエレクトーン派だったので、ピアノ譜面は弾けない‼左手が追いつかないので、仕方なくコードを見て弾いています。
でもメロディーしか追えなくても、頭の中ではゲームで鳴ってた音が再生出来るんですよね。本当に凄いよ、すぎやま先生。
そこで今回は、すぎやま先生が残して下さった数々の名曲の中から、「思い出深い曲」について語りたいと思います。「好きな曲」にすると選べないので。
因みに、七瀬はDQナンバリング作品は、この楽譜集の通り<I~V>しかクリアしていないので(【DQ11S】は現在プレイ中)、自然とその中からの選定になります。ご容赦ください。
気になる方は【・・・続きを読む】から、お願いします。
FF8:[61] 未だ休眠中の『幻想の種』・・・いつ花開く?
- 2021/10/03 (Sun) |
- ゲーム語り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
■□■□■□■□■□■□■□■□
*カテゴリー【ゲーム語り】は、ネタバレを含みます。ご注意ください*
*本ブログは『個人の幻想設定』を基に、勝手に『幻想物語』を夢見て踊らされているだけです。公式や既存の説を否定するつもりはありませんので、そっとしておいて下さい*
■□■□■□■□■□■□■□■□
オリジナル【FF8】で撒かれた『幻想の種』。
それが花開くのは、10~15年先のリメイク【FF8R】なんじゃないかな?
気になる方は【・・・続きを読む】から、お願いします。
*カテゴリー【ゲーム語り】は、ネタバレを含みます。ご注意ください*
*本ブログは『個人の幻想設定』を基に、勝手に『幻想物語』を夢見て踊らされているだけです。公式や既存の説を否定するつもりはありませんので、そっとしておいて下さい*
■□■□■□■□■□■□■□■□
オリジナル【FF8】で撒かれた『幻想の種』。
それが花開くのは、10~15年先のリメイク【FF8R】なんじゃないかな?
気になる方は【・・・続きを読む】から、お願いします。